http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1385439410/
910 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/26(火) 19:25:14.55 ID:B4Nwf2hM0
やっとオトナアニメの表紙来たのね


932 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/26(火) 19:31:35.03 ID:AE7tfZEL0
>>910
うーむうろたんいないか
しかし宮本さんとは
うーむうろたんいないか
しかし宮本さんとは
941 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/26(火) 19:33:38.39 ID:jcEBV8FL0
>>910
オトナアニメとしてはどういう評価になるのかな
どこまでネタバレぶっこんでくるかも興味ある
オトナアニメとしてはどういう評価になるのかな
どこまでネタバレぶっこんでくるかも興味ある
954 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/26(火) 19:36:17.94 ID:Ts93wWC40
>>910
なんか見てみたいその本
上の角に書かれている佐藤順一さんの記事も気になる
セーラームーンのスタッフの人なんだ
なんか見てみたいその本
上の角に書かれている佐藤順一さんの記事も気になる
セーラームーンのスタッフの人なんだ
922 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/26(火) 19:28:26.32 ID:dvaeM+Qt0
>>910
もはやこの絵すら懐かしい・・・
もはやこの絵すら懐かしい・・・
オトナアニメVol.32

コメント一覧を上に持ってきてみました。細かいデザインを考え中です。
デザイン崩れの修正完了しました。
-
- 2013年11月26日 22:24 ID:FMg1zIYJO
- リボほむが活躍するかと思っていたあの頃
-
- 2013年11月26日 22:34 ID:rsRzmmQ30
-
前売り特典のクリアファイル
持ってることすら
忘れてた・・・
-
- 2013年11月26日 22:42 ID:t.ET08IH0
-
またシャフトのムック本が読みたい。
前号は化物語までだったし・・。
-
- 2013年11月26日 22:45 ID:50i8C5Oc0
-
この頃から胸は若干捏造してたんだ…
おや、こんな時間に誰が…
-
- 2013年11月26日 22:46 ID:hzGAS3YH0
- 叛逆で一番可哀想なのはほむらじゃなくて魔獣さん達だからな。
-
- 2013年11月26日 23:08 ID:Uf9DwUR20
- 「どんなストーリーなのかなー」と四六時中考えてたな。
-
- 2013年11月26日 23:11 ID:wBLY3wTJ0
-
視線の先は何か・・・。
とか思ってた時かー
懐かしい・・・
-
- 2013年11月26日 23:17 ID:bICr6W5.O
-
魔獣……。
続編で出してあげてほしいね
それより、通常のレイトショーより更に遅い深夜枠があったら、それはとっても嬉しいなって
この時間から映画鑑賞したいが、眠くなったらどうしょう。。。
-
- 2013年11月26日 23:17 ID:kRutP4.Z0
- 結局このほむはどこ見てんのか
-
- 2013年11月26日 23:26 ID:.FT9LlAr0
- 結局世界は滅びたりしなかったなw
-
- 2013年11月26日 23:36 ID:9QeO.ORq0
-
※10
まどマギは、もはや世界が滅びるくらいで驚かないしなw
宇宙単位の話だし
※8
映画の最後に、さやかだけソウルジェム持ってたし、続編ありそうだよな
しかし映画3回目行きてえ・・・
-
- 2013年11月26日 23:43 ID:0N34Wm310
-
※10
「まどかの願いで出来たこの世界を壊してでも、まどかを取り戻す」とも取れるけどね、今になって振り返ると。
-
- 2013年11月26日 23:52 ID:CfJykUHH0
- ナイトメア「魔獣先輩、パン買ってきてくださいよw」
-
- 2013年11月27日 00:05 ID:G.swVQPL0
-
※1
リボほむはタイトル通りの場面を担当して大活躍だったじゃないか
-
- 2013年11月27日 00:08 ID:5OhbbLRf0
- デビほむが口をニパァ~と開けるのがエロくてたまりません
-
- 2013年11月27日 00:12 ID:2H7z5G.P0
-
そう言えば俺も前売りチケット買って
クリアファイル貰ったなー
その時はあんな結末になろうとは
思わなかったな・・・・
-
- 2013年11月27日 00:14 ID:E8DtFJlS0
-
オトナアニメはいつも、気合入った特集してくれるからな
内容楽しみだ
そしてオトナアニメは、表紙書き下ろしとか言うのが少ない
リスアニにそこんところ差をつけられている
-
- 2013年11月27日 00:20 ID:2N5tztDc0
-
むしろ改変後の世界の話で、魔獣の存在をセリフだけで処理したのは上手いと思ったな
まさか魔女をあんなにガッツリ見られるとは
-
- 2013年11月27日 00:43 ID:EnrJiNeE0
-
魔獣って掘り下げる要素ないしな。絶望から魔女が出来るっていう、ある種の法則を捻じ曲げた歪みの結果で、それ以上も以下もない。
人間の負の感情の産物。
※10
下でも言われてるけど、まどかの作った世界思いっきり壊してるからなw
今回の叛逆は、世界への叛逆でもあるし、神への叛逆、宇宙人への叛逆。いろいろ叛逆してるね。
結果としてほむらぼっちになったけど、幸せそうで何よりです。
-
- 2013年11月27日 01:08 ID:DxgGy.Fi0
-
※11
杏子もソウルジェムの指輪着けてなかったっけ?
-
- 2013年11月27日 01:11 ID:6LeLEbGK0
- まどか以外は皆魔法少女続投してたはず。皆ソウルジェム持ってたし。
-
- 2013年11月27日 01:18 ID:EF6FZ7vu0
- クリアファイル見て、「なにこの禍々しい色遣いにフォント」って思ったっけ…
-
- 2013年11月27日 01:42 ID:sPkXbBJ0O
- そういや佐藤順一監督も魔法少女モノっぽい新作アニメやるよね、OVAだけど
-
- 2013年11月27日 02:04 ID:e8zNCuaY0
- まどかだけ契約していない?・・・・・・・はっ・・!!(察し
-
- 2013年11月27日 02:43 ID:jBLWx4L10
-
結局、ほむらとなぎさ(人間)って接点なしのままだよな。
ほむらはなぎさを知らない
=ほむらにとってなぎさはただの小学生
=記憶を消す対象と思っていない
=なぎさは記憶を保持したまま
なぎさ記憶保持説を考えてみたのだがどうだろうか?
-
- 2013年11月27日 04:32 ID:keYwZoS10
-
※25
一応魔女大戦の時に見てはいるんじゃね?ホムリリィの状態でも自我はあったし、あの場になぎさちゃんがいたのも覚えてるはず
名前は知らないだろうけど
-
- 2013年11月27日 06:18 ID:xOev.7.Z0
-
魔獣さんと壮絶な戦いを繰り広げる中でなぜかまどかが存在しているっていう話だと思ってた
魔獣さんが続編に出られるかはデビほむ様の気分次第?
-
- 2013年11月27日 08:02 ID:zRgMVpD10
-
※27
ぶっちー&悪魔ほむ「「次回作は魔獣滅亡後からスタートで」」
-
- 2013年11月27日 08:25 ID:EnrJiNeE0
-
※25
あれって任意に記憶操作してるんじゃなくて、あくまで円環の理からリンク切ってるから記憶なくなってるんだろ。
紫の水のなか思いっきり走ってるなぎさちゃんは、多分、完全に忘れてると思う。
忘れそうなさやかと、完全に忘れてるなぎさの対比のシーンでもあるしね。
-
- 2013年11月27日 08:57 ID:ng8p1kwCO
-
クリアファイル
チラシ
プロマイド
使った前売り
の四種を大きさ順にマトリョーシカみたいに並べて飾ってる
-
- 2013年11月27日 10:15 ID:4Yowi59NO
-
宮本監督わりと適当な受け答え多いよなー
あんま読み応えないから困る
犬カレーより日本語使ってるけど
-
- 2013年11月27日 11:42 ID:XP0Nj.5D0
-
個人的には岡田Pがぴあで言っていた
製作中のまどかフロアでの衝突やシンクロを詳しく知りたいところだけど・・・
そこら辺はBD発売になる頃でないと難しいかな
-
- 2013年11月27日 11:56 ID:pFsN0BbD0
-
胸小さすぎる…
叛逆ではもっと大きいはず
-
- 2013年11月27日 12:36 ID:4aPGqCXA0
-
※29
もう一度人としての生を得られたことを純粋に喜んでるなぎさとの対比、という見方も面白い
ここに来て「私はほむほむ派です」が現実のものに
-
- 2013年11月27日 12:41 ID:4phPjWaO0
-
※33
叛逆のあの空間は、ほむほむが望む理想の世界。つまり…あっ(察し
-
- 2013年11月27日 19:28 ID:nRqBzZ7q0
-
「たとえ、世界が滅んでも。」
当時はこれ見て、何やらかす気だよと不安でしょうがなかったっけなぁ
実際に観るころにはもう忘れてたけど、ホントにやらかすとは…
-
- 2013年11月27日 20:27 ID:BmvrWXLA0
-
メガほむの台詞
「こんな世界、何もかもメチャクチャにしちゃおっか?
嫌なことも、悲しいことも、全部無かったことにしちゃえるぐらい、壊して、壊して、壊しまくってさ…
それはそれで、良いと思わない?」
この頃からのちの片鱗が既に窺えるような
世界のシステムに翻弄され続けた少女が、ついに世界を壊し、叛逆を遂げた
それはそれで大いなる成長であり、進歩といえる
-
- 2013年11月28日 00:46 ID:tUgOipL60
-
身も蓋もないこといっちゃうと、マミさんとシャルが何かペアで人気だったからってだけだと思う・・・w
結果として、なぎさというぐうかわキャラが生まれたので問題ないけど。
15回くらい見てくると、なんかなぎさに愛着わきすぎてやばい。
ほむら世界でも幸せそうだし、あんくらいはっちゃけてると何かほむらが幸せなのかで悩んでたこととか吹っ飛ぶ。
-
- 2013年11月28日 00:47 ID:tUgOipL60
- 上のコメはミスなのでスルーしてください・・・;
-
- 2013年11月28日 20:59 ID:yKXyBhLq0
-
むしろマミ色に浸食されてるよね、ほむらグリーフシード内の世界って
マミ騙しておくためにはあそこまでやらないと駄目だったんだろう、お疲れ様と言いたい
-
- 2013年12月01日 22:45 ID:n5c4jINs0
- 映画観た帰りに買ってきた。コゼットの肖像も紹介されてて懐かしいと思った。ついでに宝島社から発刊されている「100人がしゃべり倒す! 魔法少女まどか☆マギカ」も買ってきた。色々な方面の人達の感想がよかった。
おすすめ記事!