283 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 19:31:31.35 ID:a9QPV6h00
フィギュアJAPANの表紙が尼で確認できるが、既出?


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1385707839/
297 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 19:34:15.11 ID:9dnb8XIo0
303 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 19:35:24.00 ID:1T9GIoit0
>>297
全国の TSUTAYA 及び 文教堂 の各店舗で「フィギュアJAPAN」を購入すると、特製A4クリアファイルがもらえるぞ!
文教堂ってどこにあったっかな・・・
全国の TSUTAYA 及び 文教堂 の各店舗で「フィギュアJAPAN」を購入すると、特製A4クリアファイルがもらえるぞ!
文教堂ってどこにあったっかな・・・
407 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 20:10:06.90 ID:1T9GIoit0
新iPad miniや「まどマギ」ゲーム情報が満載の「電撃ASCII 秋葉原限定版」12月号 #asciijp
http://ascii.jp/elem/000/000/846/846506/
@asciijpeditorsさんから
フリーペーパーでーす
http://ascii.jp/elem/000/000/846/846506/
@asciijpeditorsさんから
フリーペーパーでーす
409 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 20:11:34.77 ID:FYYSHmaV0
>>407
秋葉原限定か…
秋葉原限定か…
473 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 20:26:04.78 ID:FYYSHmaV0
>>468
スリスリは入れなかったか
スリスリは入れなかったか
485 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 20:28:55.58 ID:1T9GIoit0
>>468
叛逆じゃないからべべがいないのか・・・
叛逆じゃないからべべがいないのか・・・
479 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 20:27:45.63 ID:RNhWtWcC0
>>468
このマミさん滅茶苦茶カワイイ
このマミさん滅茶苦茶カワイイ
849 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 21:51:56.53 ID:qLyVH/Dg0
銀庭再生イベントまで、あと1時間
今出先で音源持ってくるの忘れたorz
今出先で音源持ってくるの忘れたorz
850 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 21:52:50.78 ID:FYYSHmaV0
>>849
何かあるの?
何かあるの?
854 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 21:54:49.43 ID:RNhWtWcC0
>>850
梶浦さんがみんなで銀の庭聞いてツイッターで感想流そうぜみたいなの企画したんじゃなかった?
梶浦さんがみんなで銀の庭聞いてツイッターで感想流そうぜみたいなの企画したんじゃなかった?
872 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 21:57:07.49 ID:FYYSHmaV0
>>854
なに
チェックしなくては
なに
チェックしなくては
875 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 21:58:00.05 ID:qLyVH/Dg0
>>850
ごめん、明日だった
穴があったら入りたい
ごめん、明日だった
穴があったら入りたい
869 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 21:56:48.49 ID:8yu0MNEo0
卓上 魔法少女まどか☆マギカ カレンダー 2014年

フィギュアJAPAN『魔法少女まどか☆マギカ』編 (フィギュアジャパン)

コメント一覧を上に持ってきてみました。細かいデザインを考え中です。
デザイン崩れの修正完了しました。
-
- 2013年11月29日 23:29 ID:nZuHDfvF0
- 「二コ二⚪︎で聴いてます」とか書いたらきっと悪魔ほむほむよろしくボロ雑巾にされちゃうのかな?(すっとぼけ)
-
- 2013年11月29日 23:43 ID:O5RPSOld0
-
フィギュアの写真のクリアファイルなのね・・・・。
あんま関係ないけど、叛逆レイト2回連続でマナーが悪い人の隣になったorz
特典カード貰えてなかったら魔女化してたわ・・・。
ほんと、劇場内全面飲食禁止にして欲しい。
米汚しごめん
-
- 2013年11月30日 00:51 ID:mgynRjRw0
- カレンダーのさやかちゃんとほむほむの表情キャプしたいと思ってたトコと一緒だ買おう
-
- 2013年11月30日 02:06 ID:7k91gP3M0
-
カレンダーのイラスト、マミさんはウィンクか
こっちに両手突き出してるカットになりそうなもんだけど
敢えてこのカットを抜き出す所に並々ならぬこだわりを感じる
小首かしげてるマミさん可愛いわ
それと制服のリボン無いとちょっとドキッとするね
-
- 2013年11月30日 02:44 ID:ip3mB.lD0
-
梶浦さんこんな可愛いことするんやね
こういうのみると音楽著作権ヤクザのせいでゲームとかに参加できないのが本当に不憫でならない
-
- 2013年11月30日 02:45 ID:SnlMwPam0
-
※2
すまん。映画観る時はポップコーン(塩)がデフォな男で(土下座)
ちょっとデビほむにしばかれて来る。
-
- 2013年11月30日 03:08 ID:uMHJO.TvO
- 映画=ポップコーンてのが未だに理解できない
-
- 2013年11月30日 04:39 ID:1XeXYhjd0
- まど神様の画像見た次の瞬間予約申し込みサイトにて予約しましたよええ。
-
- 2013年11月30日 06:55 ID:Zg6oQl9L0
-
本格的なフィギュア付きの本が普通のTSUTAYAで売られるのは不思議な気分でも一番くじとか置いてるから抵抗感は無いのかな
ポップコーン口閉じて食べない人多かった・・(泣)
-
- 2013年11月30日 08:54 ID:5atTMCoR0
- フィギュア買ってこなかったんだかこの機会に…
-
- 2013年11月30日 09:10 ID:9BPqS8zz0
- ポップコーンを食べる音も我慢できない人は映画館に向いてないんじゃない?
-
- 2013年11月30日 09:20 ID:wBcYyqGw0
- 静かに食べてくれれば気にしないけど、映画館に限らずクチャラーだったら最悪や……
-
- 2013年11月30日 09:48 ID:TQOBaS4w0
-
まずは ケータイをなんとかして欲しいわ
何かあれば劇場スタッフまでとか言われても
わざわざ外まで言いに行くはずもなく
ひとつのポップコーンを複数人で食べ回すとか
足元のバッグを漁るとかやめてほしいね
せっかく映画の世界に入り込んでるのに
隣や前で派手に動かれると 意識が現実に引き戻される
それと ポップコーンは咀嚼音がしないから
という理由で劇場で扱われるのはわかる
だがな ナチョス
お前が平然と売られている意味がわからん
-
- 2013年11月30日 10:15 ID:V.m.UhM40
-
ポップコーンは直接関係ないけどこんな話を・・・・
ちょうど、花畑シーンで
前に座っていた小学校くらいのガキんちょ共数名が、上映中に
いきなりポップコーンを天井に投げまくってた。
ケケケと笑っていて本当にイライラしたなぁ。
お行儀の悪さはすぐに収まったけど、あのまま続いていたら
やつらの頭上からティロ・フィナーレするとこでしたw
全然関係ない話でサーセンm(_ _ ")m
-
- 2013年11月30日 11:41 ID:EEy19LUP0
-
ミステリオルソの時、隣で盛大にゲップする人いてもう一気に萎えた
隅の通路側で観てた方がよっぽど良かったよ。・゜・(ノД`)・゜・。
-
- 2013年11月30日 13:27 ID:dI.d9k0.0
-
確かに周りがマナー悪いと集中出来んよな
だから俺は空いてるレイトの前の方の席に座ってる
-
- 2013年11月30日 13:38 ID:311HKNxj0
-
ポップコーンをサクッサクッって軽快に音立てて食べるやつがいてだな・・・
それはもうこんなに音をたてるなんて逆に関心したわ(白目)
-
- 2013年11月30日 13:59 ID:eZq3SM6t0
-
俺も隣が酷い人に当たったことあるわ・・・
それ以来スクリーンの見易さより隣が空いてる席を重視するようになったなあ
-
- 2013年11月30日 15:05 ID:0uSDOoNvO
-
話変わるけど、俺の所の映画館は来月の6日で上映が終了と決まったよ
もう上映が終了した地域はないよね?
他の地域はまだ続くのか?
上映開始は全部一律だけど、上映終了は地域差が出る気がする
大都会と田舎じゃ違うんだよ
-
- 2013年11月30日 18:49 ID:P88sD6xo0
-
飲食もうるさいけどなんかぶつぶつ呟いてる人はもっと勘弁
あ、・・・だ、とかこのシーンは・・・なんだよな、とか煩えよ
お前の感想なんか声に出さなくていいんだっての
-
- 2013年12月01日 19:43 ID:7nwNpyUg0
-
後ろで多分何か食ってたらしい音がしたが何だかわからないくらい静かだったな、葬式でもこれよりうるさいだろう、みんな真剣っぽかったよ
普通レイトショーは日数の半分くらいで無くなるもんだがリピーター目当てでずっとあるのが良かった、他の映画もこんくらいやってほしいもんだ、ま、俺が早く観に行きゃいいんだけどね
おすすめ記事!