オーケストラコンサート浜松公演のコメントを頂きました、ありがとうございます!
まずは公式のツイートを
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』オーケストラ・コンサート「浜松公演」リハーサルが始まりました! チケットをお持ちでないお客様もグッズをご購入いただける「先行物販」は14:30までとなっております。 pic.twitter.com/80VQgc2RH0
— 株式会社アイムビレッジ (@AimVil_MusicDiv) 2014, 12月 7
おかげさまで、魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 オーケストラ・コンサート浜松公演は無事終演いたしました!まどか役声優の悠木碧さんとオーケストラのハーモニーで最高に盛り上がったコンサートとなりました。ご来場頂きました皆様に心から感謝いたします!
— 株式会社アイムビレッジ (@AimVil_MusicDiv) 2014, 12月 7
あにしゅがさん、まさかの痛印で受付
まどかオーケストラ浜松会場あにしゅがブースです!
是非記念にお写真撮影していって下さい!٩( 'ω' )و
「なぎさのチーズケーキ」も販売中です!! pic.twitter.com/B2hE58M25I
— あにしゅが キャラクターケーキ専門店 (@animesugar_jp) 2014, 12月 7
会場受付中のクリスマスケーキは事前に分けて準備していたものです!残り10台ほどとなりました! pic.twitter.com/Lh95PczEfq
— あにしゅが キャラクターケーキ専門店 (@animesugar_jp) 2014, 12月 7
痛印で受付中です!w pic.twitter.com/kOr6EVQPZL
— あにしゅが キャラクターケーキ専門店 (@animesugar_jp) 2014, 12月 7
どうやら関係者席解放で当日空席が出たようです
【当日券発売決定!】完売していた劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語 オーケストラコンサート 浜松公演のチケットですが、関係者席解放のため若干数発売が決定致しました。販売開始は14:00からです。ぜひお越しください! pic.twitter.com/7YotdE2KKX
— 静岡朝日テレビ事業部 (@vtaslaiciffonu) 2014, 12月 7
オーケストラではこちらの映写機を使っているようです
魔法少女まどか☆マギカ オーケストラコンサート。浜松公演、無事に終えました。次は北海道公演。総集編と新編の二本立てになります!ご老体の映写機が、本番を重ねる度に調整箇所が増えて苦労します(苦笑) pic.twitter.com/nLe38qC2zA
— 待山 一生 (@machiyamaissei) 2014, 12月 7
また、ドラムはほぼ電子ドラムのようですね
ペダルとハイハットスタンドはDW9000シリーズですね!私もペダルはDW9000を使っています・・・フフフ
楽器をやっている方はご理解頂けると思いますが、この人はこんな機材使っているんだーとか見ていると楽しくなります
まどオケでのドラムは、ほぼ毎回使用機材が変わっています。今回はハイハットシンバルのみ生、あとは新兵器のハンドソニックを混ぜたりしてます。 pic.twitter.com/PH3B0OLpw0
— 待山 一生 (@machiyamaissei) 2014, 12月 7
熊本と浜松でまどほむとな・・・
熊本の居酒屋ほむらと、浜松の居酒屋まどかで、まどほむ pic.twitter.com/gK1eaHtpew
— どせい 【C871日目東プ13a】 (@doseisan_blog08) 2014, 12月 7
まどかの海鮮たっぷり寄せ鍋(意味深)
まどかの海鮮鍋 pic.twitter.com/AtPD1o6Noo
— どせい 【C871日目東プ13a】 (@doseisan_blog08) 2014, 12月 7
なんとなくこれを思い出したので・・・・

以下、頂きましたコメントを・・・・ありがとうございます!
286. 円環に導かれし名無しさん 2014年12月07日 08:39 ID:04CSbfmK0
皆様,おはようございます.
これから浜松での劇場版まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 オーケストラ・コンサートに行ってまいります.
悠木碧ちゃんに会えるのも楽しみです.
一緒に参加される方,まどマギの音楽を楽しみましょう!
287. 円環に導かれし名無しさん 2014年12月07日 17:03 ID:mnU0Isae0
浜松オケの人楽しんでますか?俺も楽しんでます。
楽曲の甲乙付けがたいけど、変身シーンとか、銃撃戦シーンとか最高だった。
ストーリーが頭に浮かんで泣けてくる。
290. 円環に導かれし名無しさん 2014年12月07日 21:23 ID:ipESr7tF0
オーケストラ札幌から来てたり、松葉づえついてまで来てる人がいてすげえなと思った。かくいう自分は群馬から来てて、帰ってノンストップで仕事ですが(笑)きのうはほとんど寝てないし。そういやマミさんのコスプレしてた人いましたね。
291. 円環に導かれし名無しさん 2014年12月07日 22:43 ID:04CSbfmK0
愛知から遠征した286です.
あおちゃん,緊張してましたね.
いつものように1曲目が終わると挨拶があるのですが,舞台袖に下がる時にマイクのスイッチ入れっぱなしで,しばらく靴音がホールに響いてました(笑).
『ケーキの歌』を歌ったのですが,出だしでミキサーがボリュームを上げるのが少し遅れました.
後半では挨拶の後は,マイクをよく見てスイッチを切ってから歩き出したので,スタッフに注意されたのではないかと.
最後に指揮の志村さんとの会話で『ケーキの歌』の出だしが欠けてしまったので…ということで,もう一度歌ってもらえました.ヽ(^o^)丿
アンコールは『コネクト』と『Magia』.『Magia』ではお客さんと手拍子でした.
今回はプレミアムB席でしたので,音はバランスよく聞けました.
ただ,演奏の様子は前回座った2階席の方が見渡せたので,2階席の前の方の席がいいかも知れません.声優さんは遠くなりますが…
演奏に合わせて脳内で映像が再生されるので,恥ずかしながら処々で涙ぐんでました.やはり,まどか☆マギカに対する想い入れは強いのです.
札幌の次の演奏会については話されませんでした.現在未定なのでしょう.
行かれた皆さん,お疲れ様でした!
293. 円環に導かれし名無しさん 2014年12月08日 01:14 ID:eUp6916j0
わたしも、愛知から遠征したものです。
S席前方の右端で、予想はしていたのですが、バンド混成で演奏する曲は、
バランスが厳しい曲がありました。
でも、そんなことは、熱くて美しい演奏で感情が高ぶり気にしなくなりました。
近くで、あおちゃん、志村さん、演奏者の動きを拝見でき良かったです。
回を重ねて熟成される事を、期待しています。
愛知(名古屋)での開催が決まるといいな
遠方から遠征された皆様、お疲れさまでした!
映画館での再上映も決まって欲しいなー
294. 円環に導かれし名無しさん 2014年12月08日 07:54 ID:Sn.ZHcju0
仕事、オーケストラ、からの仕事がやっと終わった。あしたは仕事休みだから今日は休むぞ!眠気と闘いながらのオーケストラだったけど、カラフル演奏してた時は何度か震えました。
295. 円環に導かれし名無しさん 2014年12月08日 23:11 ID:vo5O92Ts0
宮城から行きました
演奏は音のバランスが大阪よりも調整されていたり、飲食や撮影禁止の周知がしっかりしてあって、全体的にとても改善されていて素晴らしかったです
あおちゃんも本人は緊張していたといってたけど、広島のときより緊張していなかったし、花畑のシーンや私が裂けちゃう!といった重要なシーンを最後まで演じきってくださいました
まどかもあおちゃんも音楽も好きな自分には最高の時間でした
遠方から来場された方も多いようですね!
やはり回数を重ねた分だけより完成度が上がっていっている感じでしょうか
ケーキの歌のミスがあった際、再度演奏されたのは凄く良心的だなと思ったり
最終的な出音はPAが全てなので、あれは大変な仕事です・・・
悠木さんの生私が裂けちゃう!は羨ましいです
次回公演の札幌の司会はまだ決まっていないようですが、こちらは誰になるのでしょうか
また、個人的にもの凄く気になったツイートがあったので・・・
昨日の浜松オケで個人的に注目した照明演出
「now he is」の冒頭で照明が白一色になりました!(QB長台詞場面)
大阪の時も白、池袋の時は何故か赤でした。機材の関係かとも思いましたが、他の曲で白を使ってたのでそうでもなさそう
とにかく、あのシーンには白が一番似合うと思う!
— まどぴろー (@madopillow) 2014, 12月 8
ライブは音楽だけでなく照明の効果等凄く重要で、それだけで雰囲気がガラッと変わってしまいます
照明も公演で色々試行錯誤しつつ、その曲にとってベストなものを決めていっているという感じでしょうか
サイトにはまだ”他の地域での開催につきましては、調整・検討を重ねております”と記載があるので、今後回数を重ねる度洗練されていきそうで楽しみです
次回は札幌公演ですが、雪国は台風の影響があまり無いかわりに、吹雪で飛行機が飛ばなかったり電車が動かなかったりしますので、早め早めに行動したり、天候の影響を受けない地下鉄を使ったりするのが大事なポイントだったりします
あと、底が薄い靴だと雪の冷たさが伝わって足が冷えるので、こちらもご注意を
また、アニメーション神戸の授賞式の感想を頂きました、ありがとうございます!
@matomagi 初めまして。まとマギブログ、いつも楽しく拝見してます。アニメーション神戸の授賞式のパンフ写真を提供いたします。授賞式の様子はブログの情報提供記事にコメントしますね。よろしければブログのネタにお使いください~。 pic.twitter.com/AQeOxysWWt
— HANi (@hanimusic) 2014, 12月 7
574. 円環に導かれし名無しさん 2014年12月07日 21:27 ID:VyB23yYq0
アニメーション神戸の授賞式に行ってきました。
叛逆の物語からはプロデューサーの久保田光俊さんが登壇されました。
予告編の長編ver.も流れましたよ。
久保田さんの授賞のコメント概要(うろ覚えですみませんが):
アニメーション神戸賞はTV版でも受賞している。叛逆でも受賞できて嬉しい。
叛逆はスタッフが渾身の力を込めて作成したので、出来上がったときは「やり過ぎたかな?」という気持ちがあり、受け入れられるのか不安もあった。
初回は見終わったあとにシーンと静まり返る時間があった。
結果的には劇場に何度も足を運んでくださる方もいて、みなさんに応援していただけた。
続きも(続編、という単語を使われたかどうかはっきり覚えてなくて…肝心なところなのにすみません!)またみなさんに応援していただけるようなものが作れたらいいなと思う。
続編について、曖昧にではありましたがコメントがあると思わなかったのでちょっとびっくりでした。
やはりなんらかの動きはあるように感じられるコメントでしたよ!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
最近はコラボも多いですし、やっぱり水面下で色々と動いているような気がしますね
続編がある場合、やはり観る側は叛逆の物語以上のものを期待してしまいますし、そうすると当然ハードルもあがる訳で・・・
いつまでも気長に待ち続けます

コメント一覧を上に持ってきてみました。細かいデザインを考え中です。
デザイン崩れの修正完了しました。
-
- 2014年12月10日 13:06 ID:2QHequEJ0
- わー,札幌行きたいなー。もう一回聴きたいなー
-
- 2014年12月10日 13:21 ID:CpuNpRVJ0
- 来年にでも動きがあれば嬉しいなってウェヒヒ
-
- 2014年12月10日 13:21 ID:P0mU7MEg0
-
※1
「わたしがさけちゃう」の前に、悲鳴(?)がはいるのだがちょっとドキッとしたわ
-
- 2014年12月10日 14:11 ID:rKvRz6IOO
- 音の再現のためにステージに置き時計と映写機が置いてあったのに驚いた。アニメ・ゲーム系のオーケストラってあそこまで用意するもんなの?
-
- 2014年12月10日 15:01 ID:EarxMheMO
- 生台詞色々聞けて良かったよ。花畑のシーンの長台詞は涙腺がやばかった。
-
- 2014年12月10日 15:28 ID:OHLDp70.0
-
私も愛知東部から参加です!長文になりますが管理人さんへ助力してみます!
(大阪-東京のど真ん中、名古屋-浜松のど真ん中在住だ!ドーダウラヤマシーダロー)
いきなり帰る際のお話ですが、先日発売即完売だったJapan Labelコラボの恰好をしてる女の子達が何人かいて、あつまって談笑してる姿がありました。
まどかの恰好の子はちゃんと頭にリボン2か所結んでたし、ほむほむセーターの方と楽しげに話してた姿が印象深かったです。
あと、マミさんコスプレの女性が。黄色部分が灰色だったので、むしろモノクロマミと言った感じ。(いつもーモノークローだったー瞳ーのおーくーのー♪)
さらに頭にはサンタ帽ときたもんで。
コスプレ厳禁だった気がするんだけど、スタイルいいし、まあ大目に見て…
…彼氏らしき人が隣にいたんで前言撤回。
やはりリア充は氏すべし
(続きます)
-
- 2014年12月10日 15:29 ID:OHLDp70.0
-
公演中は、私の座席位置が最前列右端でスピーカーが間近にありました。
なので、どうしても聞こえる音色が全部「機械音」で聞こえてしまう+砂音混じりので、ちょっと残念でしたが、コンサートは終始楽しかったです!
悠木さんはピンクと言うよりも白みがかったドレス。
(神や!神が御光臨なされたぞ!!)
ステージ出入りの際は必ず右手を左胸に当てながら正面、左右と客席全体に対して深々と頭を下げていたのが印象深かったです。
(…思えば、自分も学生の頃は部活とかで「ちゃんと周りに感謝の気持ちを持とう」と意識してたはずなのに、大人になって忙しくなり荒れちゃってそんな気持ちも忘れてしまった身からすれば、そんな悠木さんの姿に自分が情けないというか、遠い目と言うか…)
「裂けちゃう!」ところの流れは、まどかのビックリする声が劇中よりも大目に盛られてた印象があり、なんか生々しさというかエrさ倍増というか、鬼気迫る印象でした。(スピーカーが近かったせいもあるんですけど)
最後のmagiaが終わった際、拍手喝さいしながら後ろ一面の座席を見るとちらほらスタンディングオベーションしている方が見られました。気持ちはすごいわかるけど、やや堅苦しい公式の場なので、数が少ないのは残念でしたが…
そんなわけで、充実した公演でした。
公式コンサートは次回サッポロですが、それよりもまず1月に大阪のワル響ですよ!
自分のまどかオーケストラの道はまだまだ終わりません。楽しみです!
名古屋もやってくれよ~、異性友達誘いたいんじゃ~!(チラチラ)
※余談
今日発売のきらマギを買って開いたら知ったんですが、東京公演にはレポート漫画でおなじみのヒゲさん、さらに「あのお二方」まで来ていたそうでビックリでしたw
確かに関係者受付がすごく豪華だった気もしたけど…
その模様がヒゲさんの漫画で描かれてますので、みんなきらマギ買おう!(露骨な宣伝戦略)
-
- 2014年12月10日 15:29 ID:Inzsl3V10
-
続きということは次はスピンオフじゃなく続編か
12月中だと後はケーキが待ち遠しいな
-
- 2014年12月10日 17:51 ID:QDHa9y1g0
- 名古屋…続編同様期待してます!
-
- 2014年12月10日 18:15 ID:9eftEJJP0
- 浜松コンサート最高でした。自分はプレミアB席二階の中央で、全体の動きを観ること出来ました。マジ圧巻! 楽しかったです。悠木碧さんの生セリフも完全に劇場版再現、いやそれ以上でした。私が裂けちゃうはかなり自分にズシンと来ました。we,rehereforyou が終わりmisteriosoに流れ込む瞬間、初回の叛逆観たとき思い出しました。やはり個人的にこの流れは一番神ですな。あまり楽器は詳しくないのでこんな程度の感想ですいません。前回、総集編の時に会った人再会したり、映画50回リピートした強者に会ったり面白い出会いもありましてあと、見間違いじゃなければ数名、チラッとでしたが海外方が居ました。まさか、海越え? 隣に座った女性は悠木碧さんのファンみたいで登場するたび歓喜してたり、面白い出会いあったりして最高の1日でした。これにて自分の年内のまどかイベント、ミッションコンプリートです。また来年濃厚なイベント来い、そして続編はよ来い!
-
- 2014年12月10日 18:23 ID:Fqmt.VOs0
-
いいね!
そろそろゲストでキタエリに来て欲しい
-
- 2014年12月10日 19:24 ID:20BXRgeG0
- いいね
-
- 2014年12月10日 19:49 ID:z..SAohQ0
-
きらマギのレポ漫画みたら東京の夜はうめ先生や虚淵さんが関係者席で聴いていたらしい
言うならば「天覧講演」じゃねえか…
結果論とはいえ昼だったのが悔やまれる…
-
- 2014年12月10日 20:23 ID:.LFzFkw.0
-
裏山…
九州にもこーい
ゲストはキタエリがそろそろ来てくれるとすごく嬉しいけど…忙しいんだろうなぁ
-
- 2014年12月10日 21:00 ID:xbuObplz0
-
ほぉ~ オーケストラなのに「電子ドラム」とは意外でしたね。
やはり持ち運び易さとセッティングが楽だからでしょうか。
ハイハットだけは開け閉じの具合で細かな表情が出るので、生なのは納得。
-
- 2014年12月10日 21:47 ID:Zj.Ba6SM0
- ステキでした☆
-
- 2014年12月10日 22:03 ID:OP6K.jsY0
-
※11
報告には入れてませんでしたが?
大阪公演でも海外の方はおられましたよ!
私が見たのはアジア系のカップルと
白人男性と日本人女性の組み合わせでしたね
-
- 2014年12月10日 22:37 ID:..Ss.Hh60
-
藍ちゃん羨ましいな
北海道とか司会誰だろう
キタエリは忙しいだろうけどいつか司会やってほしいな
-
- 2014年12月10日 23:13 ID:HBpROv1K0
-
来て欲しいな~名古屋にも。
年内は流石にありえないから来年の北海道の後に期待です。浜松公演
には行きましたが素晴らしい演奏でした。CD出たら買う?ってアンケあるけど
発買されたら新編Blu-ray初回限定の特典CDと雰囲気変わるのかな。やはり
表情は豊かになるんだろうか?オーケストラ生演奏で
再収録とかなら、迫力も随分変わってくるだろうけど。
来年あたりに出してくれれば助かるかな~
年内は資金難でどうにもこうにも。そういえばツイにもあるけど
公演で本物の映写機の音で音楽を再現していました。ホムリリィ登場でカーテンが
開くシーンのあたりかな?これには感動しました。
-
- 2014年12月10日 23:32 ID:Jf34yo.z0
-
※14
なんと…夜行ってたけど全く気づかなかったわ、、悔しい
言われてみれば虚淵さん似の方がおられたような気がしなくもないけど…
続編出たら嬉しいんだけど、それでまどかという作品が完結してしまったらと思うと怖い気持ちもある
-
- 2014年12月10日 23:45 ID:F3TZYOQO0
-
大阪に続き浜松公演に行ってきました!叛逆の曲は何度聴いても感動するけど、オーケストラだと圧巻!!前回よりも上手くなってると感じました。
今回もキャンプツーリングしながらの遠征で、とても疲れた・・・。
-
- 2014年12月11日 00:48 ID:GJm9kNGO0
-
名古屋、浜松、浜松(新編)
オーケストラコンサートは、作品を通じて初めて鑑賞しました。
編成は通常のオーケストラと異なるのでしょうけど…
音楽は毎日聴いていたはずなのですが、新鮮な体験で感情がゆさぶられました。
自分に行動力を与えてくれる作品で、不思議と熱はさめる事がありません。
続編は、新編のように期待を裏切って欲しいような、欲しくないような
理不尽な感情がうずまいています。
でも、まずは今一度(何度でも)、新編を映画館で見たいです!
-
- 2014年12月11日 06:12 ID:Y.uYoWG40
- *18良かった見間違えじゃないんだな。あそこは広いし通行人かと思ってました。ありがとう。
-
- 2014年12月11日 09:05 ID:m0niTMRq0
-
管理人さんはドラマーだったのか!かくいう私もDWを購入したことがあります(笑)
電子ドラムだと音響も制御しやすいところもありますよね、マイクで拾う必要もなくなるし、トラブルがあっても生ドラムと違って発音しないですし一長一短ありますが。
札幌公演は運良く2階席前列に座れないかな~と思いますが未だ発券せず。
司会はどなたが来られるのでしょうね~
当日は管理人さんも来場されるのでしょうけど、音楽を同じ空間で楽しめる事を今から楽しみにしています!
-
- 2014年12月11日 12:59 ID:SavTinXsO
-
浜松はオーケストラはよかったけど、隣からの口臭がきつくて不満だったわ
今後そういった場にいく人は自分だけは大丈夫と思わずに
しっかり口臭対策をしてほしい
-
- 2014年12月11日 20:31 ID:m3O6Xvt.0
-
まどオケ~!前回みたく西の方にも来てくれ~!いつか来ると信じてコンサート代のお金確保してます。
新作は早くて2016の初秋ぐらいでしょうか。今から脚本書いてリテイクして完成稿まで持って行って~…としていたら1年半はかかりそうな気がする。
とにかく完全完結を見届けるまではくたばりきれないぜ。加えて、公開時に目や耳がなくなって映画を100%楽しめないなんてことのないよう、みんな不慮の事故や病気には気をつけましょう。
-
- 2014年12月13日 16:05 ID:bgYn4h4s0
- 自分のコメントが2つも乗ってた(^^;札幌予約して金も払ってあるけど、オーケストラ中の天気によっては飛行機乗らないことも視野に入れた方がいいかな…
-
- 2014年12月14日 11:21 ID:zBkfTiUd0
-
講習ごめんなさい。
ガラガラに空いていた関係者席?販売してほしい。
しかもオッサン達、休憩後減るし。
-
- 2014年12月14日 14:59 ID:A7QcYMs80
-
今回の浜松で初めてのオーケストラ行ってきました
楽曲にあわせた光の演出や、楽しそうに演奏する演者さん達に感動しっぱなしでした(特にギターの方などは飛び跳ね気味で演奏してましたw)
アンコール?での悠木さんの『まあるいケーキ』(2回目)や会場全員手拍子参加でのMagia等、本当に最後まで楽しかったです
札幌公演も行きたくなってしまって悩み中・・・
おすすめ記事!
あの電子パーカッション欲しいんすよ
わたしがさけちゃう(生)
うわっなんかすごくいやらしいっ