さっぽろ雪まつり、まどかマギカオーケストラコンサートに来て頂いた皆様ありがとう! pic.twitter.com/v7e4Eq4gAl
— 谷口淳一郎 (@syaorin_2009) 2015, 2月 11

かなり遅くなってしまいましたが、谷口さんがまどっちのイラストを公開されていたようです!
実は私も日程の都合がついたのでこっそりと札幌のオーケストラコンサート参加していました
一日目は撮り忘れてしまったので2日目のみですが

私はかなり前の方にいたのですが、その位置での簡単な感想を・・・・
音響関係ではスピーカーよりも生音の影響の方が大きい位置だったので、主旋律のバイオリンの音が聴こえなかったり、ドラムとパーカッションの音のバランスが良くなかったというのが印象です
特に次回予告の曲やワルプルギスの曲では顕著でした
1日目より2日目の方が後ろの方だったので、2日目の方がバランス良く聴こえました
曲の印象では1日目はVenari Strigasのリードギターの音が凄く再現されていたのが1番記憶に残っています
叛逆の物語ではアコーディオンが多様されていますが、他の楽器にはない独特の雰囲気がとても素敵ですね
音響関係での不満は書きましたが、全体としてはとても満足しています
まどかマギカの楽曲はオーケストラと凄く合っているので、今後も続いて欲しいです
1日目の野中さんの服は赤色でしたが、蟹orイクラの色と・・・・
杏子ちゃんカラーと仰ってましたが、蟹カラーだと私は信じています
コンサート前の注意事項の際に、言葉が詰まった際の「・・・・言い直します」 が可愛らし過ぎてもう(*´д`*)
2日目の水橋さんの生ティロ・フィナーレの際、「え、皆一緒に言わないの?聞くだけの方がいいの?」というやりとりに思わずニンマリと
なお、拍手で一緒に言うか、聞くだけの方がいいかアンケートをとったところ、一緒に言う方がいい人は一人もいなかった模様・・・・
水橋さん曰く、言うとすっきりするそうです
その他印象に残ったことは、年齢層が幅広かった事、現地ではなく遠征された方が多かったことでしょうか
結構なお年の方もいらっしゃいましたし、なぎさちゃんより小さいお子様連れの方もいました
そういえば1日目は会場が寒かったのですが私だけでしょうか・・・・試され過ぎ・・・・
次行く機会があれば、今度は2階席から観てみようかと考えています
バンド系のライブだと前方の方が楽しめそうですが、オーケストラだと全体が見渡せる後方の方が楽しめるのかもしれません
でも、野中さん・水橋さんを間近で見ることが出来たのはとても嬉しかったなって(*´д`*)
次は9月23日に『「マンガの聖地としま」から世界に発信する とびっきりのアート・カルチャー ~マンガとアニメをオーケストラで綴る2日間』にて公演が決まっていますが、こちらのチケットは4月頃発売のようです
また、物販の画像を頂きました、ありがとうございます!
31. 円環に導かれし名無しさん 2015年02月11日 22:58 ID:ioNroxDJ0
簡単に物販写真とか
オケのクリアファイル買ってきました
ほむほむの衣装って脇腹が出てる所が悪魔さんに似てますね

前後・叛のパンフレット

オケチラシ 今更だけどまどかショップのチラシも一緒に

オケ物販でCD・DVDを3,000円以上買うとこのポスターが貰えました

バスタオルマミさんのチラシがアンケート用紙と一緒に入ってました

まどか達のスタンドポップを置いてあるローソンとコンサート物販で色紙付きバレンタインチョコが売ってました
私が買ったまどかのローソンではこの梱包箱状態で売ってたので最初何かわからなかったです
オケ物販とマミさんローソンでは色紙をパッケージに輪ゴムで括り付けて販売してました

開封するとこんな感じでした

パッケージ

チョコ

色紙

すでにクリアファイルなどの画像を頂いたので、あえての裏面を


パンフレットは札幌公演の直前に第二版になった模様

せっかくなので私もQB雪像の画像を


















なお無事に壊されたようです
○○○「かつてQBの雪像だった物よ。貴女も、見届けたんでしょう」
この輪郭残しネ申www pic.twitter.com/bgpPAhPEYg
— ちゃっ太 (@cyattan) 2015, 2月 12
ぐぎゃああああっ!!! pic.twitter.com/UUOLsGZUU0
— ちゃっ太 (@cyattan) 2015, 2月 12
札幌でもまどかマギカショップが開催されましたが、次は千葉県印西市で開催されるようです
印西会場ではマミさんのフィギュアの展示のようです
http://www.mpsinc.co.jp/madoka-magica-event/ace/inzai/index.html

コメント一覧を上に持ってきてみました。細かいデザインを考え中です。
デザイン崩れの修正完了しました。
-
- 2015年02月14日 15:21 ID:wPuhuFtG0
- QBの雪像、タンクローリーで壊したかった。
-
- 2015年02月14日 15:29 ID:Ogio6Lpo0
-
私もかなり前の方に居ました…ニヤリ
確かに1日目は肌寒かった気がしますね
あいぽんのブログにコンサートの衣装とか待望の蟹の写真とかアップされてます
-
- 2015年02月14日 15:44 ID:NKL2Hcwm0
-
アルまどのクリアファイルあったのー!?
めっちゃ欲しい!!
どうして北海道から本気出したの…(。-_-。)
大阪は、ものすごい嵐で夜中止の昼間公演1回のみになったのに…
-
- 2015年02月14日 15:48 ID:456H1AOr0
-
チョコ意外と少ないな こんなもんか
オケ行きたかったー
-
- 2015年02月14日 15:56 ID:9IsM1tWM0
-
自分も札幌行きました
両日どもプレミアムB席だったので、音のバランスは工夫されていて、だいぶ洗練されてきた感じがしました
オーケストラ編成ならではの、misteriosoのホルン、トロンボーンがとくに格好良かったです
印象的だったのは、2日目のアンコール後、演奏者が退場するときに拍手をしていて、水橋さんの演奏終了の案内でいったん拍手は止むのですが、案内終了後また拍手が始まり、最後の演奏者が退出するまで続いたことです
聴衆はコンサート形式自体初めての方が多いのか固い感じがしていましたが、ちゃんと敬意が最後には演奏者にも伝わってとても良い事だと思いました
-
- 2015年02月14日 16:02 ID:4lkViHKs0
-
アルまどのクリアファイル~良いね!
凱旋コンサートはまだまだ先だろうから?シダックス早くお願い!
※5 これは色紙がメインでチョコがオマケですよ(笑
-
- 2015年02月14日 16:22 ID:Bq58ZPPX0
- 管理人さんもいらしてたんですね!私は仕事の都合で1日めだけでしたが、2日めも行きたかったなぁ〜
-
- 2015年02月14日 16:22 ID:76oEctHo0
- 雪像すごいな耳毛リングまで再現とはおどろいた
-
- 2015年02月14日 16:52 ID:G4a.Uu5xO
- まどかマギカショップが、車で1時間弱の印西でやるなら行ってみようかな。
-
- 2015年02月14日 17:19 ID:0Btf1sT90
- 私も観に行きたかった。……そして暁美さんと一緒にバズーカでキュウべぇ壊したかった。
-
- 2015年02月14日 17:19 ID:5L84TY7o0
-
アルティメットまどっちペロペロ!
-
- 2015年02月14日 17:20 ID:Im65ws2i0
- アクリルアートは高いからクリアファイルの方も通販してほしい
-
- 2015年02月14日 17:34 ID:wpsvPdng0
- QBは銃撃で破壊されるべきだ。とりあえず今年最初のイベラッシュは終わりましたね。次は何がくるかな?管理人さんまとめ乙です。
-
- 2015年02月14日 18:10 ID:IiaIcqDkO
- ほむら「ロードローラーだ!!」
-
- 2015年02月14日 18:41 ID:8CVl0yml0
-
チョコ予約し忘れてた…(´・ω・`)
高くてもいいから一般販売して欲しい
-
- 2015年02月14日 18:42 ID:k6gpFam4O
- シンバルのおじさんのよかった。2日目の退場の時に鳴らしたのワロタ
-
- 2015年02月14日 19:01 ID:DZ9H0tjl0
-
まさか管理人さんが札幌にいらっしゃってたとは・・・!
大阪公演を見た後の札幌だったので、初演に比べてかなり洗練されてるな、という印象が強かったです
シンバルのおじさんは1日目からノリノリでしたねw
-
- 2015年02月14日 19:38 ID:lMbu.05A0
- アルまど様を見ると体が熱くなるんですが病気ですかね?
-
- 2015年02月14日 19:41 ID:YWBAOAc20
-
私の隣の方が、やたらとメモ取っていたけど…まさか…。催物のご案内の写真撮っていた方がいたけど…まさか…。
※6さん 最後まで拍手していたのは、同じように好印象でした。また来たいと思わせる印象なったと思いたいです。
-
- 2015年02月14日 19:48 ID:4W5CDsP20
-
果たしてバスタオルマミさんのチラシを見た際のミズハスの心境は如何にw
ところでオーケストラ名古屋は…あ、情報無いんですね…はぃ…
-
- 2015年02月14日 19:52 ID:igyllMhI0
- とりあえずまどマギの新作を早く出してくれ・・・
-
- 2015年02月14日 20:06 ID:rD.uLV1V0
-
お~っ!!
我が千葉県に「まど☆マギ・ショップ」が来るとは!
しかも来週いきなりとは!! 絶対に行きますよ~
それでは等身大のマミさんもいらっシャルロッテとの事で♪
figmaマミさんの髪型をナチュラル状態で作成して
更にバスタオルを巻いた状態のフィギュアに乗せた逸品を
ここでお見せしたいと思います。(以下のURLの頭に h を付けて下さい)
ttp://milky.geocities.jp/song_present/mami-buslobe1.JPG
「お風呂あがりの牛乳は最高だわ! 体重は気にしないとして…」
-
- 2015年02月14日 20:19 ID:G5Ppooko0
- ユーチューブで、キュゥべえ雪像の解体の様子が見れますよ。
-
- 2015年02月14日 20:34 ID:ej2r26I.0
- ふむほむ
-
- 2015年02月14日 20:37 ID:.9xBW13D0
-
私も遠征して2日ともプレミアムBで参加しました
管理人さんもいたんですね
私の席は音響は大満足でした。1日目の前後編もどんどん完成度が高くなっている気がします
驚いたのがWitch world#2のとき、ソプラノ?の女性が指揮者の横でマイクなしで歌唱していました
最初1曲前で左手からススス・・と女性が出て来たので、??スコアブック交換するのかな?
と思っていたら歌い始めたのでビックリ!
少なくとも渋谷とか池袋では無かった演出でした。続いてI miss youでもお二人前に来て歌いました
小さめの箱ならではの演出でしょうか、良かったです。
新編も池袋で聞いた時よりさらに良くなっていてしょっぱなからトリハダたちっぱなし、
never leave you aloneからは半泣き状態でした。
司会の野中さんの「やり直します」が可愛すぎ!水橋さんの「みんなでティロフィナーレ」が
却下された時のちょっとショボンとした時が可愛かったです!
演奏者も固定されているので、一体感が増していてすごく良いです!
今後も引き続き前後編、新編ともども開催してもらいたいですね、もったいないじゃないか!
と思いますので。長文で失礼しましたm(_ _)m
-
- 2015年02月14日 21:08 ID:zX7Ft1Ql0
-
私も両日観覧しましたが、一番印象に残ったのはtheater of a witchの前のカウントダウンとブザーがあったことですね…
劇場のブザー使ってて凄かったですね
-
- 2015年02月14日 21:25 ID:7foV9gNl0
-
また北海道に来てくれたら嬉しいなって…
まどオケのDVD欲しい
-
- 2015年02月14日 23:52 ID:igR9o0aP0
- チョコでっか
-
- 2015年02月15日 00:48 ID:.QEi8hRz0
- 神か…
-
- 2015年02月15日 08:13 ID:y04j.x3Q0
-
やったぜ。
管理人さんお疲れ様です
-
- 2015年02月15日 09:23 ID:PMUbs.v10
- 早くCD発売されないかなー
-
- 2015年02月15日 10:52 ID:YgI0pBr40
-
印西地元(・∀・)
ただイロイロあって行くなら親の送り迎えじゃないと
行けない…www
-
- 2015年02月15日 11:17 ID:YxBXsgr50
-
バスタオルマミさんのチラシw
なんか女性誌の表紙みたいだ…
雪像相変わらずお見事
壊してしまうなって勿体ないじゃないか
ワルプル雪化粧がずっと警戒されていたけど、札幌も無事開演できたようで何より
まだまだ各地で開催してくれることを期待して止まないよ…!
-
- 2015年02月15日 14:14 ID:S9wEW9Ux0
-
管理人さんもいたのか・・・!w
自分も行ってきましたが、野中さんが天使すぎて、もう・・・
話題に触れてもらえたシンバルのおじ様も上機嫌で、二日目の最後にもちょっとハシャイジャッテみせてくれたりwww
二日目にもマミさんのテーマ&水橋さんの生・フィナーレが聞けたのが個人的に凄くうれしかったです
一緒に言えなかった水橋さんがちょっと寂しそうだった、ような・・・
やっぱり生(演奏・声)って、いいですね!
また時間を見つけて行ってみたいです
(石像は穴だらけにしなかったのか・・・)
-
- 2015年02月16日 00:30 ID:NYmH8Ey40
-
今回東北勢として初めてオーケストラを鑑賞できました!
管理人さんもいらっしゃったとは驚きです!
野中さんはめちゃかわでしたね!
終盤も相変わらずのノリで蟹とイクラとか食べ物の話しかしてないし
水橋さんも「君の銀の庭でウルッとくる」という話しをされて、最後にちゃんと
会場全体で一体感を湧かせてくれたのは流石だと思いました。
生ティロ・フィナーレは一生の思い出で、次回があればぜひ一緒に叫びたいですね。
私は初日2日目ともに1階席に座ったのですが、音響に関しては、
確かに初日はバイオリンが低いように感じましたね。
2日目は特に問題なかったと思いました。
新編は常に打ち震えてしまって、いつ拍手しようかとうずうずしてました。
-
- 2015年03月12日 00:37 ID:w1MxN.yB0
-
ぅわぁあぁぁぁん
管理人さん行ってたんだぁああ
行こうか迷って具合わるくなってた。
Isとかの後だったし。
やっぱり雪像みたかったなぁ。今さら。
-
- 2015年03月12日 00:39 ID:w1MxN.yB0
-
雪像こわすなら家の狭い庭にご招待したかった。。
壊すなんてあんまりだよ。
溶けていくキュェベェさんも乙なモノ。
おすすめ記事!
マミさんチラシとかポスターとか欲しいなぁ