皆さまお疲れ様です
本日は大混雑の蒼樹うめ展でしたね
まずは物販待機中に撮った巨大看板から・・・





文化会館のボードにも蒼樹うめ展の文字が!


上野駅公園口の横断歩道を渡るとすぐ看板が

こちらの位置は入場待機列のあった場所です
帰りに撮った写真ですが、左奥のほうに物販待機列があるのがわかるでしょうか


私は6時~7時の間に行ったのですが、着いた時にはもうたくさんの人が・・・・
初日よりもさらに混雑な為、8:30からのオープンに
「蒼樹うめ展」スタッフです。予想より多くのお客様にお待ち頂いているので、開館時間を早めて8時30分とさせていただく予定です。ご了承ください。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 3
時々変わっていたのと、後ろの方は見えなかったのであやふやですが、入場の待機列はこのような感じでしょうか

まさかの300分待ち!
しかし物販を含めると300分ではきかないという・・・・
「蒼樹うめ展」スタッフです。現在、入場まで300分待ちとなっております。ご来場されているお客様には大変申し訳ございませんが、ご理解頂きますようお願い致します。 #蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
物販の待機列はこのような感じでしょうか
実際はそこにもっと折り返しの列があったかと思います
1番長い時はこれ以上の気が・・・

当然こうなりますよね・・・・
○○○「そうよ。整理券は始発少女のためのもの。貴女達には、参加する資格なんてない」
おはようございます。「蒼樹うめ展」スタッフです。現在、入場待機列が非常に長く伸びており、まもなくこれよりお並び頂いてもサイン会の整理券配布時間までにご入場が難しい、または整理券の配布枚数を超過する可能性が出てきております。 #蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 3
「蒼樹うめ展」スタッフです。只今の時点で予想を超える方々にお待ち頂いており、整理券配布時間に入場できる人数を超過致しましたので、大変申し訳ございませんが、以降入場待機列にお並び頂いても整理券はお配りすることが出来ません。ご理解頂けますと幸いです。 #蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 3
そしてサイン会の整理券につきましてですが、整理券の上限数に達するため、これからグッズコーナーにお並びいただくお客様と、一部の既ににお並び頂いているお客様にお渡しできません。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
なお、お並び頂いているお客様の中で、お配りが難しそうな方につきましては、エリアごとにスタッフよりご案内の声をかけさせて頂いております。 #蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
実際は14時頃までは配布されていたようですが、内心抽選券がもらえるかどうかドキドキした方はかなり多くいらっしゃるのではないでしょうか
私です
なお、抽選券はこんな感じです
もちろん外れました・・・・・

そして初日とはうってかわり、かなり品切れが続出してしまいましたね
ボールペンは私も欲しかったのですが、ゲット出来ず・・・
さらに5000円以上の特典もギリギリ間に合いませんでした・・・・・
在庫状況につきましてご案内です。ただいま「フリップスマートフォンカバー ひだまりスケッチ Lサイズ」の本日分が完売致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
在庫状況につきましてご案内です。ただいま「ボールペン 魔法少女まどか☆マギカ」の本日分が完売致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
在庫状況につきましてご案内です。「オリジナルポスター B3サイズ」「ゆのとおそろい展覧会Tシャツ Mサイズ」の本日分が完売致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
在庫状況につきましてご案内です。ただいま「フリップスマートフォンカバー 魔法少女まどか☆マギカ Lサイズ」の本日分が完売致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
在庫状況につきましてご案内です。ただいま「フリップスマートフォンカバー 魔法少女まどか☆マギカ Lサイズ」の本日分が完売致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
在庫状況につきましてご案内です。先ほど「ひだまりスケッチ ポストカード7枚組セット」及び「魔法少女まどか☆マギカ ポストカード7枚組セット」の本日分が完売致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
まさかのグッズコーナーへの案内中止に・・・
「蒼樹うめ展」スタッフです。ただいま入場列にお並び頂いている方をもちまして、グッズコーナーへのご案内を中止とさせて頂きます。 #蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
なお、以降ご入場ご希望の方は、展示のご観覧と専用レジによる本展図録のご購入(現金のみ)をご利用頂けます。 #蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
在庫状況につきましてご案内です。「ラバーストラップ 佐倉杏子」「ニットマフラー ゆの&ニャン太」「ふんわりパスケース 蒼樹うめ」の本日分が完売致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
その後品切れになったグッズはこちら
在庫状況につきましてご案内です。先ほど「フリップスマートフォンカバー ひだまりスケッチ Mサイズ」「記念メダル」の本日分が完売致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
在庫状況につきましてご案内です。先ほど「フリップスマートフォンカバー ひだまりスケッチ Mサイズ」「記念メダル」の本日分が完売致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
在庫状況につきましてご案内です。「iPhone 6 専用カバー」の本日分が完売致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
カフェも完売になったようです
喫茶店の運営状況です。カフェにて販売しておりましたメニューが全て本日分完売し、本日の営業を終了致しました。#蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
会場は基本的に撮影禁止ですが、ゆのっちのお部屋は撮影OKな場所でしたので、こちらの画像を





私の購入したグッズはこちら
図録ですが、アルファベットの文字の部分を見ると分かりやすいかと思いますが、イラスト部分が少し立体になっています








図録は本当に良いですね!
何が良いかというと、イラストの部分にうめてんてーのコメントがあることです!
これによりイラストを見るだけではなく、イラストをみつつうめてんてーのコメントを二重に楽しめる仕様となっています!
他にも展示にもあった子供のころのイラストや対談等も掲載されており、個人的にプロダクションノート並に充実した図録ではないかと感じます
正直なところ、ファンの方にはぜひ手に取ってほしい本ですし、一般販売されてもいいのではないかと思ってしまいます
白ワンピースのイラストももう少し大きいグッズで欲しかった気も
クリアファイルやタペストリーがあっても良かったかもしれませんね
私は朝から並んだため、展示への入場はそこまで時間がかかりませんでしたが、物販へは4時間前後並んでいた気がします・・・正直かなり疲れました
が、やはりイベントは良いですね!
物販のレジで店員がグッズを持ってくるため他の人が何を購入したのかが分かるのですが、まどかマギカ中心の人、ひだまりスケッチ中心の人と色々といて、それぞれのファンがかなり集まっているのだなというのを実感しました
待機中の私の後ろの人はひだまりスケッチファンのようで、色々とトークが繰り広げられており楽しそうでしたね
色々なファンが集まっている事からもうめてんてーの人気が本当に伺えます
混雑はあるものの、スタッフさん達は本当に頑張っている様子でしたので、12日まで無事開催される事を願っています
こんばんは、「蒼樹うめ展」スタッフです。只今をもちまして全てのコーナーを終了し、本日の展覧会を終了致しました。本日もたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。「蒼樹うめ展」は12日まで開催です! #蒼樹うめ展
— 蒼樹うめ展@10/3~12 (@umeten_jp) 2015, 10月 4
ライブドローイングは本日はさやかちゃんが描かれていましたが、ぜひ蒼樹うめ展が終わった際に公開されたらとても嬉しいなって・・・
明利酒類 萌え系 うめ物語&うめワイン 2本セット

コメント一覧を上に持ってきてみました。細かいデザインを考え中です。
デザイン崩れの修正完了しました。
-
- 2015年10月04日 22:55 ID:dZa8qO8Q0
- ツイッター情報だと春巻き皿は洗うと絵が落ちるらしいけど本当かなぁ?
-
- 2015年10月04日 23:07 ID:sgd5Y.1.0
- この白ワンピースのグッズはポストカード?メモ帳?
-
- 2015年10月04日 23:09 ID:V0czxo2t0
-
お疲れ様でした!任務完遂とまではいけなくとも?
グッズもある程度入手でき満足された様で良かったです ^^;
-
- 2015年10月04日 23:10 ID:7x6wswjc0
- 白ワンピは受注生産の複製原画とアクリルアートが手に入るんじゃ
-
- 2015年10月04日 23:14 ID:oKNbmbJJ0
-
※2
春巻き皿、焼きビーフンを作った人のツイッターでは、絵が落ちていました。
※3
白ワンピ、上がメモ帳・下がポストカードだと思います。
-
- 2015年10月04日 23:15 ID:hn9ux.dh0
-
ご苦労様でした!
やっぱりこういうレポート見てると並んででも行きたくなります
明日は平日なので多少は余裕なのかな?
でもどの道都合がつかない地方民なのですが・・・
やはりグッズは後日通販して欲しいところですね
-
- 2015年10月04日 23:17 ID:gIxw.xag0
- 300分待ちとか聞いた事ないんですが・・・w
-
- 2015年10月04日 23:18 ID:w4Kbg6cG0
-
管理人さん、情報ありがとうございます!&お疲れ様です!
来週の土曜日に行く予定なので、細かな情報助かります♪グッズある程度あるといいな。
-
- 2015年10月04日 23:19 ID:EgddXukL0
- うおお、行ける人うらやましい…
-
- 2015年10月04日 23:25 ID:iZZVcJoK0
- 前売り買ったけど平日もこんなんだったらもう行く気しない…
-
- 2015年10月04日 23:27 ID:xiI4p7nR0
-
まどか展と同じかそれ以上の混雑...大変だったけど楽しかったなぁ
展示の内容がほんとにもう最高すぎた
展示だけ平日にもう一度見に行きたいくらい
計8時間ならんだあとの自転車で20㌔の帰路は辛すぎた...
間違っても自転車で行かれないことをおすすめ致しますm(_ _)m
-
- 2015年10月04日 23:27 ID:sgd5Y.1.0
-
※6
メモ帳とポストカードでしたか。これは欲しいですね。
複製原画がこの絵だったら複製原画も買わなければ。
-
- 2015年10月04日 23:28 ID:1YZlW2i40
-
管理人さんおつでしたー
生春巻き皿は、自分も買いましたが、
パッケージ裏に小さく、強くこすると絵が落ちる場合がありますって
書いてあるね・・・気をつけねば
-
- 2015年10月04日 23:29 ID:JrPEksPW0
-
今日行ってきたけど心構えはコミケの時と一緒にするべきだったと後悔
展示はまどマギの書き下ろし集合絵や未公開ボツデザインがあって良かったので満足でした
-
- 2015年10月04日 23:31 ID:Y85F0OgG0
-
300分待ちに吹きましたwww
洒落にならないですね。
-
- 2015年10月04日 23:32 ID:YEQ0e.Q80
- 300分待ちってUSJのハリーポッターと変わらないじゃないですかw
-
- 2015年10月04日 23:38 ID:ADlCo4bQ0
-
サイン貰った人の画像見たけど、イラスト入りではないんだね。
ちょっぴりがっかり…
-
- 2015年10月04日 23:43 ID:0cx.V13D0
-
>>12
オマエはどんな小野田坂道だwwww
-
- 2015年10月04日 23:46 ID:0cx.V13D0
-
※18
無理言うな うめてんてーを コロす気かww
-
- 2015年10月04日 23:50 ID:dZa8qO8Q0
-
※19
ウーメウメ!好き好き大好き!ウメ!ウメ!
-
- 2015年10月04日 23:54 ID:AkX7LJMh0
-
※18
炎尾燃や富士鷹ジュビロじゃないんだから、そんな事したら死んじゃうよ!
別のイベントの前に寄れればなと思い行ってみたら300分待ちを見て、潔く諦めたよ。
-
- 2015年10月05日 00:01 ID:KJYV4JD90
-
管理人さん、参加された皆さんお疲れさまでした。
私も(地元の)始発から参加して、十分楽しんできました!
個人的にはほむーの悪魔ほむらとほむら抱き枕デザイン(ちょっと大人色)がツボりました。
それにうめせんせい!なんて小さくて可愛らしい方なのでしょうか。
-
- 2015年10月05日 00:01 ID:4aTd8DxU0
-
お疲れさまでした!
八時間近く並びましたけどそれでも楽しいと思えたいい展示でしたね
-
- 2015年10月05日 00:02 ID:VRhMsO1B0
-
※18だけど
スマソ(´・c_・`)
-
- 2015年10月05日 00:16 ID:KJYV4JD90
-
サインと言えば図録の好きなページに書いてもらえると直前に言われ多くの方がアタフタしてました。
1時間程度(?)で100人にサインですからもうイラストなんて描く時間はありませんよね。
でも殆どの方と握手されてましたね。
-
- 2015年10月05日 00:57 ID:QNTkNnhh0
-
サイン会抽選券 アルファベットはAA~だったんでしょうか?
だとしたら…徹夜組はガッツリ外す予定だったんですかね?
-
- 2015年10月05日 01:36 ID:V532Odgw0
-
※27
私は現地すぐ近くのホテルに泊まって、始発よりちょい遅めの5時頃に着きましたが、前に150人位でした。
それで抽選券はBOでした。
そして配布終了間際の人はDDでした。
ある程度アルファベット順みたいですけど、厳密にAAから配っている訳ではないかも。
AAから厳密に配っていたら、私はAOかそれよりちょい若い位になる計算ですので、とはいえA前半がないのは徹夜切捨てかもしれませんね。
レジでバラけるか、欠番があるのか、仕組みは中の人のみぞ知るですね。
-
- 2015年10月05日 01:53 ID:zeUSmG1j0
- なぎさちゃんがいる
-
- 2015年10月05日 02:00 ID:V532Odgw0
-
管理人さんが、うめ展記事出してくれたのでこちらに移動。
ソウルジェムが濁っちゃうアイス登場記事(2つ前)の※141で、3章の一枚しかない絵を見落としたって方。
図録にはありませんでした。
まどマギコーナーの、うめ先生が壁に直筆されていたコメントだったかな、そこである事が書かれていたので戻ったら見つけました。
これから行かれる皆様、是非隅から隅まで観てください、ただ絵を観るだけでなく、色々工夫して下さったんだなと思う、ちょこっとした楽しみがあったりします。
ルール変更なければ展示室を出なければUターン可能です。
あと、どうでもいいけど、並び中の非常食用に買っておいたクッキーが、並び終わったら粉末になっていた。
サイン外した俺のソウルジェムを表しているようだったorz
-
- 2015年10月05日 02:34 ID:IWFgRbA20
-
2つ前の記事の141です
※30さん教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
やっぱり無いのですね…
自分も"あること"が書かれていたところは発見できたのですが、物販列に早く並びたかったのでUターンを断念してしまいました
そのまどかが見られるのは3章の、うめ先生の仕事机が展示されているところの壁3面に沢山絵が貼ってあるところですかね…??
明日以降訪れる方は是非壁を注視して探してみてください
-
- 2015年10月05日 02:51 ID:1SKUXMlg0
-
皿があんなんだから他もどんな期待できない仕上がりなのか
もうファン(笑)辞めるわ
-
- 2015年10月05日 05:06 ID:sfmvPvRg0
-
並ぶの疲れそうだけどすげー楽しそう
行きたいけど地方だしなあ・・・新幹線で行っても3時間かかる
ドローイングで杏子描いてるとこ見たいわ
-
- 2015年10月05日 05:26 ID:e8AuZ8Ec0
- 展示内容は素晴らしかったです。ただイベント場所の問題らしいのですが展示と物販の列は別にできればよかったなぁと。後はレジの数と人の捌き方が慣れていないのかお粗末だし、サイン会抽選券を充分に用意していると言ってる割には、朝一に並んで当日券を買った人にすら抽選券が行き渡らなかったりと色々と粗が目立ちました。取り敢えず当日券組は基本的に欲しい物は諦めておくとダメージは少ないです。
-
- 2015年10月05日 05:56 ID:.Aa3GyvJ0
- 皆さん地獄の二日間お疲れ様です。あそこまでファンが集まるとは思わなかったですよ。8時半過ぎに現着して、解放されるのが15時近く。帰りのバスが16時45分で冷や冷やしました。予定だと昼過ぎには終わりマドガタリ展の会場下見、アキバ散策してから帰るはずだったのに時間的余裕、体力に自信がなく撤退やむなし泣く泣くバス停がある新宿に向かいました。流石に今日は大丈夫でしょ、ゆっくりと会場を見て回ると良いと思います。
-
- 2015年10月05日 06:42 ID:2oqmriSK0
-
みなさんのレポとても参考になりました
お疲れさまでした。わたしは週末に行く予定ですが
受注生産の複製原画とアクリルアートの発送予定日って記載されていましたか?
もしよかったら
-
- 2015年10月05日 07:05 ID:0i0L9YlM0
-
例の皿を買ったのですね。飾り皿として眺めましょう
会場限定描き下ろしや限定グッズだらけだから物販時間かかるのは仕方ないかなぁ
-
- 2015年10月05日 07:15 ID:0i0L9YlM0
-
サイン会の抽選券がもらえないとわかっててもあれだけ並んだってことは
やはり日程の方が影響大きいんだろう
来週の日曜は3連休の中日。地方民が遠征するには最適の日なので、夢の国を越える待機時間がまた見られるかも(苦笑
-
- 2015年10月05日 08:51 ID:URQWF.5d0
-
五時間待ち……
軽く調べたら大阪万博の月の石クラス…
-
- 2015年10月05日 10:25 ID:ebfzYMDZ0
- 300分待ちて(;´д`)トイレ近い自分には無理な芸当です(;´д`)火曜日は空いてるかなあ、空いてたら空いてたでやなんだけど
-
- 2015年10月05日 10:30 ID:ebfzYMDZ0
- サインの日以外の入りが気になる( ; ゜Д゜)
-
- 2015年10月05日 12:18 ID:vuDLWVYSO
- 土日月の三連休はやはり混むのかなぁ。昨日行ったけど、改めて展示をゆっくり見に行きたい。
-
- 2015年10月05日 12:28 ID:8T06WJ4z0
-
ポストカードとポスター売り切れ早過ぎ…
もうちょっと刷っとこうぜ
-
- 2015年10月05日 12:49 ID:qgKRGYne0
- 描き下ろしの白ワンピは図録に載ってますか?
-
- 2015年10月05日 12:58 ID:52sznGzt0
-
明日あたりに行こうと思っているんですが気を付けた方がいい事とかってあります?
先に物販並んだら展示見るのにもう1回並ばないといけなくなるとか・・・。
それにしてもここまで混雑するとは予想外。
-
- 2015年10月05日 13:40 ID:e.vR0YPw0
-
44
載ってるよ
-
- 2015年10月05日 14:21 ID:XZQAFD0o0
-
※21
ひかれることかも、でも、ヲタには大事なの
だいじなグッズ ねぇ?ねぇ?売り切れてる?売り切れてない?
まじキモい言われても 今は完売でも
りミット一杯買いまくり ネットで自慢
まちきれぬ 今日の開場(ちゅるりら~)
どうしても見ときたいんだもん
マっすぐ始発で並んで 新しい列へとレッツゴー
ギャラリー上野
うーめうめ(うめ!)うめ(うめ!)スキスキ大好き
うめ(うめ!)うめ(うめ!)キラキラリン☆
ゆのとまどかいれば私って絶対無敵!
うーめうめ(うめ!)うめ(うめ!)スキスキ大好き
うめ(うめ!)うめ(うめ!)キラキラリン☆
サインよ当たれ 当たらなくても
うめはうめなの うめなのだ
うめ(うめ!)うめ(うめ!) ラブうめ☆ファイト!
-
- 2015年10月05日 14:29 ID:UDqdJTkj0
-
抽選券の組はアルファベット順ということもない気がします。
始発出発で6時着、軽く展示を眺めながら物販列へ入りましたが受け取った抽選券はZ*でしたよ。
レシート見たら11時ちょい前に会計でした。
受注品は10月末~11月発送だった気が。手元に控えがないのでうろ覚えですけど。
-
- 2015年10月05日 14:50 ID:SBqvYwv50
-
Tシャツは全日分に完売で、もう買えないみたいですね。
運営も想定外の来場という事でしょうか。
下手したら他のグッズも3連休持たずに完売ありえますね。
余りにも完売品が多いようだと、来場者は受注になるかもしれませんね。
あくまで、希望的観測ですよ。
-
- 2015年10月05日 15:02 ID:SBqvYwv50
-
※45
まず、再入場不可です。
展示と物販と喫茶はそれぞれ分けられていて、個別で並び直しです。
展示を出たら、チケット再購入して並び直し。
物販は展示を出た後だけ入場可能。
喫茶だけは緩くて、チケット半券持っていたら入れるみたいですし、並びも殆どありませんでした。
ですので、物販命と言うのであれば、待ち時間と相談しながら、入場券2枚買って1回目は展示無視で物販まで抜ける。
再度、展示入場一から並び直して、ゆっくり観覧ですね。
空いているなら、展示を心残り無いように観てから物販に行きましょう。
-
- 2015年10月05日 15:05 ID:CPskD3Vg0
-
グッズ少ないのか
受注は高いから迷うところだなぁ
サイン時の数字書き間違えでイラスト付きみたいになってる人いるな
あれは貴重で羨ましい
-
- 2015年10月05日 15:08 ID:YuLzMJUIO
- サイン抽選券って、図録一冊につき一枚なのか、それとも1会計毎に一枚なのか、どちらなのでしょう?
-
- 2015年10月05日 15:54 ID:qgKRGYne0
-
※46さん
ありがとうございます。
-
- 2015年10月05日 15:59 ID:ETfMvaEw0
-
白ワンピの6人が可愛いですね!
出来れば全身がみんなうつっているイラストが見たいな
-
- 2015年10月05日 17:37 ID:RXkOfA2b0
-
ドローイングのさやかちゃん見たかった… どんな絵だったんだろう
白ワンピめっちゃかわいい
ポスターとかタペストリーにしてくれたら喜んで買うのに
-
- 2015年10月05日 18:14 ID:e.vR0YPw0
-
アクリルアート注文しようぜ
-
- 2015年10月05日 19:07 ID:kXsu0q0a0
-
図録買えなかったキチガイ女が
うめ先生を名指しで市ネとか叫んで酷かったし
わざわざ買ったグッズをバラバラに破壊したり
ゆのっちの等身大タペストリー顔の部分八つ裂きにして
写メるヤンキーが居て不愉快な一日でした。
東京人ってクールで大人しいイメージがあったけど
こんなに野蛮なの?
-
- 2015年10月05日 19:10 ID:e.vR0YPw0
-
クソワロタ
にしても図録まで売り切れたんだな
数用意してるって告知にあったけどねぇ
-
- 2015年10月05日 19:13 ID:B.ru3QZk0
-
確かにさやかちゃんの全体像を見たいな
あとマミなぎの2人も
-
- 2015年10月05日 19:21 ID:kXsu0q0a0
-
58
初日は5限だったのに
徐々に減らされ翌日の
最後の方は1限かかってましたね
新幹線まで時間あったので
公園で人気が少ない場所で時間潰してたらヤンキー現れて
グッズを滅茶苦茶に破壊して写メ撮ってたし
不愉快なので会場戻ったらメンヘラ女が
最低!市ね!の連呼でうるさかったし
折角のいい思い出が台無しでした。
-
- 2015年10月05日 19:25 ID:e.vR0YPw0
-
60
解説さんくす
ヨドバシ、ヤマシロヤあたりで時間を潰せば良かったのに…ご愁傷様です。
-
- 2015年10月05日 19:42 ID:HHWZoQCw0
-
アンチってわざわざグッズ買って破壊して写メるのか…
本当に不可解な生き物だなぁ
それともサイン当たらなくてキレたお子ちゃまか
どっちにしても腹立つけど
そんな奴らに出くわしたらせっかくの気分がぶち壊しだね
-
- 2015年10月05日 19:47 ID:kXsu0q0a0
-
61
9日のサイン会の抽選があるし
刷るのも間に合いませんからその分は跳ねてると思うので
それまでは品薄かも知れませんそう言ってました。
全日売れ切れ商品は売り切りなので再生産は期待できないとの事です。
今ある分の在庫は公式のサジ加減で調整すると思いますね
後は受注に賭けるしかありません
-
- 2015年10月05日 19:49 ID:337ntZBf0
-
ツイッターを見たら月曜日も土曜並の人出、
物販は図録以外全て1限とのこと。
-
- 2015年10月05日 20:00 ID:kXsu0q0a0
-
62
僕はサイン見事外れwましたが連れてきた彼女はサイン当選して
一緒に喜んでたのに
横でそんなことされ気分台無しでした。
サインも無事終え展示が空くまで落ち着こうと人気の少ない場所で休憩してたら
ヤンキー風の2人で相当な数のグッズを破壊してましたね
八つ裂きのゆのっちと一緒にポーズ取って写メ撮ったり
気分悪くなりその場を去りました。
自分で買ったグッズを何しようと構いませんが
会場でやることないでしょ><
しかも会場戻ったらキチガイ女でしょ(汗)なんちゅうタイミングだww
折角の想い出がぶち壊し(泣)
-
- 2015年10月05日 20:00 ID:0PvuaXM00
- 入場まで三時間、物販五時間ならんだ(´;ω;`)
-
- 2015年10月05日 20:01 ID:e.vR0YPw0
-
63
まどマギのポストカードだけでも受注販売してくれればなぁ…(書き下ろしなんだし)
オクで倍以上の値段になってるし
64
初日組大勝利のパターンですね
わかります
-
- 2015年10月05日 20:01 ID:L7GB6SF90
- 図録はボリュームあるのかな? でも売切れという情報も・・・いつ行けば復活してるのだろうか
-
- 2015年10月05日 20:06 ID:Jsb9ywPl0
- サイン抽選は外れたけど、抽選券だけ貰えただけで嬉しかったよ
-
- 2015年10月05日 20:10 ID:zQ5maXce0
- 図録だけでも通販してほしいな
-
- 2015年10月05日 20:23 ID:V532Odgw0
-
※13
白ワンピの複製原画ありますよ。
B2サイズの\20,000で予約金\3,000です。
複製原画買ったのですが、メインビジュアルと悩みました。
メインビジュアルはパンフとチケットで描かれているので
それで我慢しようと思い、白ワンピの方を注文しました。
※31
>うめ先生の仕事机が展示されているところの壁3面に
>沢山絵が貼ってあるところですかね…??
そうです、そこです。
私感ですが意外な場所に展示されていました。
※36
複製原画は11月上旬~11月下旬
アクリルプレートは11月下旬~12月中旬
と案内書に書いてありました。
予約金の\3,000忘れないでください。
アクリルプレートですが、金属感があり軽くラメが入っていて、アクリルの安っぽさがありませんでした。
イメージはなんだろう?例えば・・・
まどマギ展のマイフレームは光を透けさせると、とても綺麗ですよね。
たぶんこのアクリルプレートは透けなさそうですが、正面から暗めのスポットライトを当てると物凄く映えそうな、マイフレームとは360度違った印象を受けました。
-
- 2015年10月05日 20:40 ID:EQXun.Xe0
-
※65
そんなDQN共が大人しく入場券買って?
しかも何時間も物販並んで購入したとは考え難いのだが・・・
まさか他人の物を喝上げして壊していたんじゃ無いだろうか
-
- 2015年10月05日 20:43 ID:HTBi0Cb10
-
白ワンピースの絵は管理人さんと同じくもっと大きいものが欲しいですね
さやかちゃんの右側が切れているのでどうなっているのかとても見たい
人が多くて大変そうなのがみなさんのレポで伝わってきます
-
- 2015年10月05日 20:49 ID:V532Odgw0
-
そういえば、余計なお世話かもしれないけれど。
みんなパンフレット持ってるのかな?
上野公園の案内所に行けば貰えますよ。
-
- 2015年10月05日 20:51 ID:5xXby23Q0
-
※72
これだったら心が痛むなぁ
確かにわざわざ並ぶとは考え難い…
-
- 2015年10月05日 20:52 ID:VRhMsO1B0
- 最近冷え込んできましたから、皆さん暖かい服装で。
-
- 2015年10月05日 20:57 ID:Wb8cLFFL0
-
しかし糞女は氏ね!氏ね!
うるさかった
忙しいのにわざわざ時間裂いて
ほぼ毎日来てくれる
てんてーに対して可哀想じゃないか
お前が氏ねよ…
-
- 2015年10月05日 21:00 ID:HkQQZFWZ0
-
悪いのは物販の手際で何も悪くないしな
もちろん暴れ叫ぶのは論外だが
-
- 2015年10月05日 21:04 ID:bNayxGl.0
- これ見てると物販も図録と受注の複製原画、アクリルプレートだけにすればよかったんじゃないのかと思う。
-
- 2015年10月05日 21:13 ID:lrJz3YGx0
-
※79
グッズ作り過ぎでしたね
私は初日組だったので欲しいの全部買えて
満足でしたが次の日の人は悲惨でしたよ
それよりうめてんてーのタブレット
欲しくなり調べたら
DTH-2400/K0
高けぇ〜
-
- 2015年10月05日 21:37 ID:qacccTZX0
- 16時頃の公式のツイートでも図録は売り切れてないんですが
-
- 2015年10月05日 21:51 ID:e.vR0YPw0
-
昨日も閉館が近づくにつれてツイートの更新が減ってましたね
注意した方がいいですよ
-
- 2015年10月05日 21:54 ID:52sznGzt0
-
※50
分かりやすい回答ありがとうございます。
やっぱり再入場は不可ですか・・・。
一応物販優先なので展示見ないで物販行って、その後喫茶に行き
もう1回並び直して展示を楽しむのが正解みたいですね。
コメントで図録が売り切れたと書かれてますが本当なんでしょうか?
公式ツイッターではアナウンスされてませんが・・・
-
- 2015年10月05日 22:09 ID:1vpxr.g00
-
今日行ったら図録たくさんあったぞ。
あそこ行ったのイノタケ展ぶりでした。
-
- 2015年10月05日 22:12 ID:qacccTZX0
-
一般的な美術館等の絵画展などの物販でも一度物販ゾーンに出ると
再入場は基本できないそうなので、うめ展のサービスが特別悪い訳ではないようです。
-
- 2015年10月05日 22:26 ID:8eh.PqnN0
-
情報、ありがとうございます。
9日に休みをとっていましたが、戦え抜ける自信がなかったため、急遽本日行って来ました!
8時には現地に到着するつもりが、まさかの寝坊で11時20分頃到着。
12時過ぎに会場入りし、30分ほどで小走りで展示を閲覧。ひだまり多めでした!もっとじっくり見たかった!生のタッチを間近で見れて至福の時間でした!!
皆さんがおっしゃっていた通り、中頃で図録販売を発見。しばし思案をするもその場で購入。後に明暗を分けます。
展示を見終わり、物販列へ。15分並んだ所でラバーストラップ杏子、さやか、ほむら売り切れを伝えられる。
そして13時10分頃、図録以外のまどマギグッズ完売を伝えられる。笑いしかでないまま、そっと列を抜けました。
結局、戦利品は図録のみでした。
展示自体は素晴らしかったので、行って良かったと思っています。
寝坊さえしなければ…!!
杏さやタペストリーと杏さやラバストを手に入れられなかったことが無念でなりません。
-
- 2015年10月05日 23:19 ID:VRhMsO1B0
-
ヤフオク見るとグッズが二倍近い値で取引されてる。
せっかく並んで買えなかった人がいるのにこれはひどいな。
-
- 2015年10月05日 23:57 ID:xazoQLTQ0
-
ラバーストラップたくさんありそうと思っていたのに
杏子、さやか、ほむらは売り切れちゃったのか
予想外に手強そうだな
京まふもすごかったし
-
- 2015年10月06日 00:16 ID:pEZksZ7y0
-
※86の者です。
わかりづらくてすみません。
13時10分の時点で、まどマギグッズは図録以外本日分は完売しました。
待ち時間こそは少なかったですが、平日は振り分け分自体も少なかったのかな?と思いました。
その後秋葉原で杏子以外のラバストと、池袋で図録が売られているのを見かけました。値段はほぼ2倍でした。
-
- 2015年10月06日 01:39 ID:KArVp1p20
-
※71 さんありがとうございました
その印象なら素晴らしいですね
わたしはアクリル自体高級だと思っているのにラメまで?!けっこう凝ってるんですね~拝見するのが楽しみです!
発送も意外と速い感じなんですね
ありがとうございました~ 36
-
- 2015年10月06日 01:47 ID:PS6c50u80
- 3時間待ちとか無理だわー行きたかったなぁ
-
- 2015年10月06日 03:34 ID:1zitRc4r0
-
まどマギとは関係ないけど
「まじで☆マヂカ」という番組が明日の深夜、日テレでやるみたいです
ttp://www.ntv.co.jp/program/detail/21844214.html
-
- 2015年10月06日 06:47 ID:Q.XylOhq0
-
図録って減ってきたから初日から5限→1限に変わったのか?
複数限なら転売屋に目をつけられるだけだと思うが
-
- 2015年10月06日 06:56 ID:VwGFE8XZ0
-
※92
ナレーションがキュゥべえ・・・なんだこれw
-
- 2015年10月06日 09:25 ID:5zLsFZQ90
-
ちょっと変なコメント混ざってるの何?釣りたいの?
図録に関しては二日目16時頃で限数変わらず5
売り切れは今のところありませんとさ
-
- 2015年10月06日 12:50 ID:HlvLAAaw0
-
目の前でまどマギポストカード売り切れた死にたい(二回目
-
- 2015年10月06日 17:20 ID:8U0QMJS60
-
>○○○「そうよ。整理券は始発少女のためのもの。貴女達には、参加する資格なんてない」
「ほむらちゃんは・・・どうしてそんなに冷たいの・・・?」
-
- 2015年10月06日 17:22 ID:LqQ6.yOC0
-
物販は1種1限、図鑑は複数可。9時列びで10時過ぎに中に入りましたが、音声案内を使うか使わないかでも物販に差がでてました。音声案内を使うと楽しめますが、足を止められる場所が皆同じになるのでちょっとした渋滞が起きて、音声使わない人はじゃんじゃん足を進めながら適度に楽しみながら出口に進むので多少の売り切れはありましたが、まどかのスマホケースMとまどマギのポストカードも間に合いました。
ポスターは直ぐに無くなりましたね。
平日なら9時には到着すれば全売り切れはなく何かは買えます。
-
- 2015年10月06日 19:10 ID:lbPJBCFH0
-
本日始発の新幹線で参戦。
10時40分くらい現着、入場まで1時間待ちで入場、ざっと
展示を見て物販へ、11時45分くらいに列に並びましたが、
午前中にはまどか関連全滅。
午後1時くらいには、残っているのが百人展のタペストリー・
記念ポストカード(4枚入り)・マスキングテープ・図録くらい。
平日とはいえ販売数少な過ぎだよ、ほむ~う!
記念ポストカード(4枚入り)と図録を購入後再度当日券で入場。
2時間ほどゆっくり鑑賞して帰りました。
壁にあるうめさんのメッセージ、壁の色と同じインクで書かれて
いるので、注意してください。
-
- 2015年10月06日 20:10 ID:9M9dhAUd0
-
うーむ、4日に参戦してきたけど、その時はグッズは別の空いてる日程に回して整理券のために図録だけ買ったんだ・・・
8日と9日にまた行くんだけど初日に行っておくべきだったなーと後悔
早々に会期中完売になったやつは受注通販とかでやったりは・・・ないだろうなぁ
-
- 2015年10月06日 20:46 ID:lTzxLypH0
-
前のまどかマギカ展を体験して、もうイベントは初日とか休日に行くのを諦めました。
休暇取って、平日に、行きます!
さすがにすいているよね?
-
- 2015年10月06日 20:56 ID:Q.XylOhq0
- 物販諦めるのなら大丈夫じゃね
-
- 2015年10月06日 22:43 ID:G19rdkmt0
-
公式ツイによると、物販は一部復活する可能性ありますね。
ttps://twitter.com/umeten_jp/status/651272978605338624
ここまで言っているって事は、おそらくトラブル等ない限り多少の追加はありそうですね。
いっその事、受注にしたらいいのに。
あと生春巻き皿の絵が消える件は調査中らしいですね。
ttps://twitter.com/umeten_jp/status/651354030040444928
ttps://twitter.com/umeten_jp/status/651354119504965632
もしかしたら返金もしくは交換対応かも。
予想すると返金対応のみかな?
その方が追加コストが多少減らせるし、なによりファン心理として、折角のグッズが手元から無くなる位なら、返金せずに飾っておく人が多いでしょうから。
-
- 2015年10月06日 23:27 ID:KHcQnvRv0
-
今日の11時半到着、30分待ちで入場
音声ガイドも待ち時間なしだったので即レンタル
館内は2階からスタートですが、展示入ってしばらくは通路も狭い関係で、
人が滞留しやすく、平日でも混んでましたが、土日は地獄だろううなと
その後は、レイアウトにも余裕があり、空いてるところを見つけながら
行きつ戻りつして鑑賞、途中の図録専売所もすぐに買える状態でした
約1時間半で鑑賞を終えた後は、ほぼ全滅の物販はスルーして帰宅
展示メインで図録だけ買えればばいい場合は、平日の昼以降入場がおすすめです
但し、金曜はサイン回抽選があるので、水木がゆっくり鑑賞できる最後のチャンスかも知れないです
-
- 2015年10月06日 23:35 ID:Phetda1a0
-
管理人は皿を購入した以上、生春巻き事件の関係者となってしまった
交換か返金か、どちらにしても記事が増えそうだ
-
- 2015年10月07日 06:48 ID:YNZTvIlr0
-
自分は月曜に行ったんですが、9時半くらいに現地入りして
入場したのは10時半くらいだったでしょうか。
10時少し前辺りから人がワラワラと増えてきた印象あったので、
「物販意識されてる方は9時までに並ぶのがいい」と
そう前述されてる方の指摘は間違いないかと思います。
月曜は図録別売りコーナーなかった上に物販品薄で、ある意味
一番の貧乏くじだったのかもしれません。
展示は最高だったので、もう1回行くのもありかな、と思っていたり。
-
- 2015年10月07日 07:21 ID:.rLBTaa50
-
4日に参加してきました
3時間以上並びましたよ…正直ひだまりスケッチは全くの無知でしたが楽しめました!うめ先生の可愛い女の子いっぱいいましたよ!
-
- 2015年10月07日 08:14 ID:KBtne6VN0
-
※105
キュゥべえ声で変換されるw
-
- 2015年10月07日 10:11 ID:BTBAsyz50
-
火曜日に参加してきました。
物販開始5~10分くらいで、ボールペン、ICカードケース、タオルハンカチ、B2ポスター等の当日在庫が一瞬で完売してました。なので、サイン会+ラスト3連休に備えて(?)平日の在庫数はかなり少なく制限されていると思われます。
-
- 2015年10月07日 10:16 ID:0s.y6LP20
- 現在めっちゃ並んでる(;´д`)サイン会今日はないらしいけど、ひだまり人気はわからないけど、新編から2年経つし結構余裕もって見れると思ってた
-
- 2015年10月07日 13:42 ID:h1SEFkbX0
-
自分も火曜日行ってきましたが、油断しすぎた
グッズがほぼ完売("^ω^)…
-
- 2015年10月07日 16:12 ID:L2.viHGF0
-
とりあえず9日始発でサイン目当てで行き、10日に展示を観に出直そうと考えてるのですが…
「到着→並ぶ→開場→入場→展示スペースを通過→物販スペース→図録を買う」
という流れで良いのでしょうか?
あと友人から「会場限定当日券」の入手を依頼されたのですが、これは物販列ではなく当日券列で購入すれば良いのでしょうか。
そして公式サイトにある絵柄付き当日券とは絵柄や入手方法等何かしら違うのですか…?
-
- 2015年10月07日 17:50 ID:JqhZtw.Q0
-
その流れでokですよ
ただ抽選券は数に限りがあるので可能な限り早めに並ぶことをおすすめします。(もちろん常識の範囲内で)
あと当日券は物販とは別ですよ。券売ブースで大体開場30分前位から販売されます。
開場前は列が出来ますがその後早く捌けるので帰りにでも並ばずに購入できるかと思いますよ。(販売時間は気を付けてくださいね)
絵柄が若干引いた構図?になっているのは魅力的ですよね
-
- 2015年10月07日 17:53 ID:k3.gcUQh0
- 初めてアクリルアート間近で見たけど綺麗だったな……お金ないから買えなかったけど。
-
- 2015年10月07日 18:56 ID:k3.gcUQh0
- うめ先生の絵見たけど結構エロい絵も描いてるんですね( 〃▽〃)個人的にはエレクチオン(失礼)するのとは違ったエロさを感じました。
-
- 2015年10月07日 19:22 ID:pBy0p8CS0
-
うすうす気づいてたけど今日展示会行って確信した。
うめ先生の絵はキャラのボディーからなんともいえぬエロスを感じる。
-
- 2015年10月07日 19:48 ID:L2.viHGF0
-
※113
ありがとうございます、助かります!
-
- 2015年10月07日 20:10 ID:pk2.cEQO0
-
『魔法少女まどか☆マギカ』のコラボ長財布はまどか・ほむら・マミ・さやか・杏子モデル
ttp://www.super-groupies.com/feature/detail.php?id=165
-
- 2015年10月07日 20:21 ID:LGk0SJi.0
-
※118
「これさえ持っていれば、もう金欠も恐くない!」に笑った!
-
- 2015年10月07日 22:07 ID:3P55cYTL0
-
※97
>「ほむらちゃんは・・・どうしてそんなに冷たいの・・・?」
「欲しかったまどかのグッズを買えなかったからよ。何なの、この行列は。私の戦場はここじゃない」
-
- 2015年10月07日 23:56 ID:rBgvAEiP0
-
※118
財布はいいんだけど何か安っぽく見えてしまうな…
多少値がはってもいいし色鮮やかでなくてもいいから、本革でやって欲しかったかも
-
- 2015年10月08日 01:58 ID:K.FxA5bq0
-
火曜日に行ったんだけど
入場と物販で並び疲れて
展示ろくに見ずに
そのまま動物園でパンダみてほっこりしてきたわ
もう一度見たいから大阪か名古屋でも開催して欲しいな
あと通販もしてほしいです
-
- 2015年10月08日 17:53 ID:M1TUuJoM0
-
8日15時くらいに行きました。
物販は図録以外完売。展示場の方は、音声ガイドしている方々が全体の7割ほど。そのためか、進みは遅いです。あちこちで混雑していました。
あと、中は暑いです。うちわなどあると良いかもです。
-
- 2015年10月08日 20:11 ID:lZNyUf8k0
-
管理人さんと同じくらいの待機列時間だったみたいだから、すれ違ってたかもですねー
いやあしんどかった・・・
外では日当たりがよくて脱水状態になってて、トイレの心配はありませんでしたよ。物販の4時間でも。結局5時間後頃に会場外でトイレに行きました。
アクリルアートと複製原画はまあまあの値段だから買っていいんじゃないかな、1枚ずつにしておきましたが。ワンピースを原画で、あんさやだっけ、それのアクリルアート。
喫茶は出遅れて味噌汁しかありませんでした。こっそり再入場できそうだったけど真面目に聞いちゃったのでだめといわれてしまった。まじめまじめ。
-
- 2015年10月08日 20:24 ID:UeoYw5Oq0
-
長文になってしまったので投稿するか迷ったんですが一応記念に。
3日、4日にうめ展に行った人、お疲れ様でした!
自分は家が近かったのでかなり早めに並ぶことができました。
9時に入場してまずは一目散に物販へ。
ここで描き下ろしのイラストにノックアウトされてまさかの複製原画3枚購入。
ちょっと予想外の出費です。
9時半に買い物を終え、もう一度入場列に並び2時間後に再入場。
音声ガイドを貸してもらいじっくり2時間ほど見て回りました。
展示も数が多く素晴らしい絵ばかりで感動しました。
でも一番びっくりしたのはうめ先生が使ってるタブレットですかね。でかっ!
日曜日も同じ時間に行きましたが土曜の倍くらいいましたね。
それでも無事にサイン回抽選券ゲット。
物販に並んでたらスマホカバーがどうにも欲しくなって買ってしまいました。
スマホ持ってないのに!
そしてまさかのサイン会当選!やったー!
サインしてもらうページを選べるということで悩みましたが
やはりまどかとひだまりの両方が書いてあるページがよいと思い
中表紙の隣の白いページにサインしてもらいました。
うめ先生とも少しお話が出来て本当に幸せでした。
サイン会に参加すると再入場できるチケットがもらえるので
またじっくりと展示を見ることができました。
ちょっと幸運すぎて恐いくらいの2日間でした。
-
- 2015年10月08日 20:27 ID:BgdLsNPo0
-
どうもです。地方民です。今日(8日)始発の電車で片道3時間かけて行ってきました。
今回の物販で買えたのは図録とポストカード、メモ帳の3点だけで、ラバストもボールペンもクリアファイルも買えなかったという散々な結果に終わったので、明日や三連休で観に行く人に物販の攻略法を書いておきたいと思います。
・前売り券を持っていることが重要。
持っていないと入場券の販売時刻が過ぎてから当日券を買い、そこから入場列の最後尾に並び直さないといけないので。要するに、入場券を持っていないとどれだけ早い時間で入場列に並んでも意味がないのです。
・入場券は二枚用意する。
物販エリアの待機列は展示エリアを抜けた先にあります。なので、まず最初の一枚目で展示スペースを一気に抜け、物販の待機列に並ぶ。で、物販購入後二枚目の入場券で再度入場し、今度はゆっくりと展示を観る。
自分は展示をゆっくり観てから物販列に並んだため、大幅に出遅れ、ほとんどのものが買えずじまいに終わってしまいました。とにかく物販を甘く見ないことが重要だと思います。
-
- 2015年10月08日 20:52 ID:4Wa6GTID0
-
初日は展示のみじっくり見て、本日物販目当てに8時ちょいに現地着きましたが、すでに200人近く並んでました。
そして自分の番まであと10人切ったところで、ラバストが杏子ちゃんのみ完売。B2タペストリーの杏さやもほどなくして完売。
死にたくなった。
-
- 2015年10月09日 04:53 ID:bkqIHQ.W0
- さて、決戦の金曜日です。てんてーサインのためにダメもと始発に乗り込むわ・・・
-
- 2015年10月09日 06:58 ID:SaHDrO560
-
うめてんてー展、入場待機列の最後尾に到着。
既に長蛇の列w
-
- 2015年10月09日 17:30 ID:IV8EGhMn0
-
うめ先生のサイン2日間とも駄目だった、穢れるわ。
いっそ当たった人に、「売って」って声掛けたくなるほど悔しかった。
とはいえ逆の立場なら10万でも売らないからね。
大人しく新幹線で帰りますわ。
-
- 2015年10月09日 19:22 ID:mGOf3Pud0
-
今日行ってきました。
10時前に着いてみれば、結構な長さの行列がすでに。
1時間ほどで当日券売り場のあたりまで移動。
中に入れたのは11時半ごろだろうか。
音声ガイドを利用してじっくり鑑賞。
うめ先生、ゆの、まどかの声を堪能してきました。
つか、まさか先生の声が聞けるとは!?
展示の出口から物販のレジが見えて、すぐ買えるのかと思いきや外にあるは新たな行列。
並んではみたものの3mほど先に、サイン会抽選はここまでとのプラカードが(orx
3時間待ちと言われたので買い物は諦め帰路につきました。
図録欲しかったよー
もう現地物販はナシにして展示スペースに使用。
物販の代わりに期間限定の通販にした方が良いんじゃと思いました、まる
-
- 2015年10月09日 19:42 ID:nx1U2NqO0
- 明日ポスター、ボールペン等が販売されるから逝ってくるわ(三度目の正直
-
- 2015年10月10日 00:18 ID:kzYwc7.J0
-
初日を物販に捧げたので、明日は展示を見るために参加予定です。
って感じの人が他にもいるだろうから混んではいるだろうけど、堪能してくるぜ。
可能なら味噌汁かソーダもいただきたいのぉ。
-
- 2015年10月10日 01:18 ID:DtL18.LJ0
-
※30 ※31
最初、まどかの表情からして「これはもしや幻の!?」と思ったんですが、壁コメント見て「やっぱり」。
今からでも遅くない、商品化してほしい。なんならQBと契約してもいいぞw
ただポージングがアニメ絵のものと被るから、そのままってことはないのかな。
-
- 2015年10月10日 02:41 ID:SHjthd.80
-
図録を見ながら展示見ようか迷う。
て、そろそろ寝ないと始発きつい。
-
- 2015年10月10日 03:12 ID:463LfmzM0
- やっぱり幻のボールペン・・・
-
- 2015年10月10日 06:24 ID:ebnuTgln0
- スペシャルレア 生春巻き皿
-
- 2015年10月10日 10:18 ID:Q4x9CwN50
-
開場16分でB2ポスターが消えた…
いくらなんでも少な杉
-
- 2015年10月10日 10:45 ID:rHnve9ao0
-
ゆの部屋での、写真を立てている棚の裏側に書かれている落書きに気付かない方が多いので、見落としにご注意あれ。
-
- 2015年10月10日 12:16 ID:qX8i1ySP0
-
一つ思ったのは、音声ガイド聞いてる人で、作品を見ていないのに作品の前で立ち止まっているのが多かったってことかな。
必ずしも聞きながらずっと展示見ているわけじゃなく、展示作品の前で立ち止まったまま明後日の方向をを向いている。その後ろでは作品を見たい人が見ないならさっさと動いて欲しいというような表情で作品の前が空くのを待ってる。
せめて作品から下がって前を開ける、くらいはして欲しいかな。
-
- 2015年10月10日 15:59 ID:hilTZCmO0
-
※134
あの絵ってまどマギの資料(PRODUCTION NOTE)等にも載っていないのでしょうか。
載っていたら、今更ながら買ってもいいかなと思いまして。
その絵が貼ってあった右上あたりにも、まどっちの1枚しかない絵があったのですが、もしグッズ化されているのをご存知化であれば、(一応開催期間中はネタばれしない方がよいかと思い)展覧会終了後にでも教えて頂ければ幸いです。
-
- 2015年10月10日 18:12 ID:m.wqSCVO0
-
前売り券1枚はあるんですが、入場→物販→当日券買う→再入場→展示を見る、みたいな流れでも(たくさん並ぶのは仕方ないとして)閉館までに展示を見終わすことはできますかね?
あと音声ガイドって物販で売ってるんですか?そうだったら再入場必要になっちゃったりします?
-
- 2015年10月10日 19:43 ID:MMZn4Yuz0
-
本日15時過ぎに到着
60分待ちのアナウンスでしたが、実質30分程度で入れたと思います
※30,31134さんがお話ししている絵はどれかわかりませんでした…
ところどころにあるてんてーの手書きコメントは見逃さないようと思ったのですが、混雑していたこともあり、“あること”とはなんやら…悔いが残ります
ところで、てんてー作業机左面にあった某JKデュオがお茶の間でアニメ鑑賞してるイラストが可愛くて癒されました
あれは何に使用されたものかおわかりになる方いらっしゃったら教えていただきたいです。。
ひだまりエリアの進みがゆっくりだったのと、音声ガイドを借りたのもあって、まどマギエリアに入ってしばらくしたら「閉館でーす」と係員からのプレッシャー
音声ガイドを全て聞き終えることができませんでした!
無念
16時頃に入館される方はお気を付け下さい
前のコメントにもありますが、作品の前で、横を向いたりして音声ガイドに熱中してる方が多いです
自分はサクサク見進めたい派なので、覗き混んだりしてたのですが、なかなか気付いてもらえないもんですねー
音声ガイドを聞かずに、作品を見ている方もたくさんいらっしゃいます
展示されている壁面に立つ方には気を付けて頂きたいです
-
- 2015年10月10日 19:51 ID:MMZn4Yuz0
-
ちなみに音声ガイドはチケットもぎり直後に受付がありますよ
台数が限られているので、場合によっては返却される機器を待つ時間があるかもしれません
(待って数分だと思いますけど)
音声ガイドを必要としない方は、そのまま展示に直行できるようになっていました
-
- 2015年10月10日 20:45 ID:WQxbvnjK0
-
明日は東京雨の予報です。
>館の傘立てが非常に混雑する見込みです。ご来場の際は折り畳み傘と
それを納めるビニール袋などをお持ち頂くのがオススメです。
と公式ツイッターに注意がありました。
-
- 2015年10月11日 00:42 ID:OuMfQMMp0
-
入場時にライブドローイング中ぽかったので、まずは奥のライブドローイング会場まで進み、うめてんてーの御業を堪能。
その後展示を見つつ会場に着いたらまたまたてんてーが描いていたのでこれは僥倖と再度拝見させていただきました。
各所に立っているスタッフにも、いつライブドローイングが始まるのかはわからない、
という声が聞こえてきたので見れてよかった。
いやぁ、壁に徐々に増えていく線が綺麗にキャラを形成していくのはいいですねぇ。
てか、すげぇ。
きっと最終日に完成するのだろうけど、その瞬間を見れそうな方はぜひ楽しんできてください。
-
- 2015年10月11日 01:04 ID:Fy3.tYE20
-
※142
3(土),4(日),8(木),9(金)と計4回行ったのですが、その傾向から予想しますと。
一番の劇混みの要因となるサイン会は終わったにせよ、物販が一部補充されて、さらに連休ですからね、まだ結構混むんじゃないでしょうか。
開館と同時に並び始めた場合、閉館まで丸1日使う事になると思います。
入場待ち2時間、展示素通りで物販待ち3~4時間、再入場はほぼ待ちなし、そして観賞に1.5~2時間
並び始める時間が早いほど、待ち時間が楽になります。
近郊の人が始発で上野に着く時間なのかな、5:30頃から一気に増えてくる感じでした。
私の経験ですが、参考までに最悪の並びだった4日のサイン会の日は、5時過ぎに並んだのですがその場合は、8時半開場で物販を出てきたのが10時半頃でした。
開場時の最後尾は5時間待ちとアナウンスされていた位置と同じ位置にありました。(実際の並び時間はわかりません)
あと、物販待ちは入場待ちの倍以上の時間掛かります。
日曜は開催から初の雨ですので、どう左右するかわかりませんね。
-
- 2015年10月11日 04:42 ID:vzpZClUa0
-
*147
*142です。ありがとうございます!
昨日、「そういえば前売り券どこだっけ」と思って必死に探したら、ベッドの下に落ちていて、安心したというか、なんというか…なんてこともありました。
1日使えば全てが見れるのであれば、1日使うしかありませんね。いろいろ参考にさせてもらいます!
-
- 2015年10月11日 07:25 ID:m21n8fjr0
-
現在7時20分。けっこうな降りの雨の中長蛇の列ができています。
参戦の方、くれぐれも防寒対策はしっかりと。
-
- 2015年10月11日 19:50 ID:BPZH1sCf0
-
明日は最終日で厳しそうなので2度目ですが行ってきました。
15時前に着いて待ちは90分弱、ただし中が滞留しているので見るものを絞っておかないと第4章にたどり着くまでに時間切れの恐れが。
明日も終盤まで入場待ち列は消えないと思います。
それでもライブドローイングてんてーを拝めました。
本日もLIZ LISAのクッキー柄ピンクをお召しでもう可愛くって。
物販は意外にも17時近くまで100人展のタペが残ってました。
-
- 2015年10月11日 20:51 ID:m21n8fjr0
-
雨の中行って参りました。
10時前に開場しましたが、その時点で180分待ち。私は10時ごろ入場しました。
展示はたいへん充実していて、素晴らしい作品の数々にサクサク観ることなどとてもできず、物販は図録だけ買えればいいやと割り切って、じ~っくりと堪能しました。
おかげでうめ先生のお姿も二度拝見することができました。まさに、リアルゆのっちです!!
ライブドローイング作品はひだまりとまどマギの主要キャラ総出演のものになりそうでした。会期中徐々に描き進めて、明日の最終日には完成するのでしょうね。
ひだまりコーナーでは可愛いみんなの姿に萌え死にそうになり、まどマギコーナーでは思わずこみ上げて来るものを、必死に抑え込みました。いいおっさんがあんなところで涙していては、大変です。
そんなこんなで、展示コーナーを出たのはなんと午後3時過ぎ。我ながらあきれる長時間滞在です。
そして、物販状況を見ると、あきらめていた杏さやタペが残っているではありませんか!!この時は物販も空いていて、 すぐに買えました。
大大大満足の1日でした。
会期も明日まで。行かれる皆さんのご健闘をお祈りします。
-
- 2015年10月11日 22:57 ID:smNnmi7L0
-
※ 151さん羨ましい・・・!
平日の11時ごろで杏さやタぺ売り切れだったのに(白目)
最終日みなさんマナーを守って楽しんできてください
-
- 2015年10月12日 09:50 ID:s22jzjPr0
-
うめ展とMADOGATARI展チラシ
トイレにたくさんありました。
トイレは喫茶&ライブドローイング近くに。
-
- 2015年10月12日 13:02 ID:U3yDYlqV0
-
昨日11時ごろ到着で家族とじっくり見てきました。(4回目)
杏さやタペは追加入荷できたんでしょうね。午後3時でも在庫有りでしたが逆に仁美の方のタペが完売になってました。
*143
話題に上がっているのはピンクの壁に薄い赤で書かれた先生のコメントについてのものです。
隠れウメスが5いたらしいのに4つまでしか発見できなかったのが無念。今日も仕事がなければ行ってたのになw
-
- 2015年10月12日 13:47 ID:kDTjFvkh0
-
ついにライブドローイング完成しましたねえ。
その場に立ち会えて感無量です。
取って置くつもりだった未使用当日券を使うことにして良かった。
まぁ、また買ったけど。
あの絵のグッズとかいつか出るのだろうか。
出たら、2回は我慢したのに結局申し込んでしまった複製原画のように買ってしまうのだろう!
-
- 2015年10月12日 16:07 ID:pb1oXZ3c0
-
今日行ってきましたー^ ^
朝からすごい並んでるんですね(・_・;
とっても楽しかったです!!ほむほむとマミさんのラバスト買ったりしました。もう一回行きたいです…( ; ; )
-
- 2015年10月12日 18:19 ID:1gKJP1LE0
-
※155
同じく、手を出すまいと決心していたはずの受注商品・・・・
メインビジュアルの複製原画と他の三種類のアクリルアートを・・・・
後から気がついた、メインビジュアルの複製原画ってA1で相当でかいじゃん!
飾るところないぞ〜
-
- 2015年10月12日 20:17 ID:jcf0wGY.0
-
いやぁ、終わってしまいましたねぇ。
うめてんてーの手がけた作品しかないとんでもない展覧会が。
ほんわかした雰囲気でありながら色気のある作品の展示を堪能できてとてもよかったっす。
当分は図録を眺めて浸りたいところです。
あとは、あれか。生春巻き皿の経緯を見守ろう。
あ、自分もA1のメインビジュアル頼んじゃったし、
アニプラの等身大パネルも一つ予約した気がするから場所確保せねば、、、
-
- 2015年10月12日 21:07 ID:bk3SOvlP0
-
終わっちゃいましたね。
1回行ければいいやと思っていたのが、結局3回行ってしまいました。
ここではみなさん明言を避けていたのでようやくネタバレできます。長文失礼。
図録にない、まどかの抱き枕没線画はあちこちで既に話題になっていましたね。
※143
「あること」とは、没になったまどか抱き枕の線画は3章にある、という内容の
落書きです。飾られていた場所は3章机に向かって左側の真ん中からちょっと奥。
3章は図録掲載対象外ってことなんでしょう。
恥じらい顔で、魔法少女服の胸元を右腕で、スカートを左腕で押さえている正面姿。
線画はクリーンアップされてスカートまではっきり描かれていて、脚は一見すると
描かれてないように見えましたが、よく見ると内股ハの字の下絵線がうっすらと。
私見では、もう片面のアイデアが煮詰まって上がる見込みが立たなかったとか、
ムービックから出すには雰囲気がエロすぎたとかかな、と。
※141
没原稿・没商品なので日の目を見たのは今回が初めてかと。要はどこにもない。
多数のファンが強い要望を出せば商品化の再検討もあるかもしれないですが、
現状は望み薄ですね。ひだまりの方は自分が追えてない版権資料が多いので
分かりません、ごめんなさい。
でもねー、あのまどかの表情はたまらない。服なんて全然はだけていないのに
ヤバいと感じるエロスがにじみ出てる。住本女史画のコスパ版も気に入ってて
今でも毎晩抱いてるけど、てんてーまどか、やっぱり絶対欲しいと思わせた。
企画復活しないかなあ。出たら3万出しても買うよ。
-
- 2015年10月12日 21:37 ID:21Odl.RV0
-
「うめてんてー展」全日程無事に終了~。
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
私は9日、10日の2回参加しましたが、両方ともお目当てのグッズの幾つか(ラバスト杏子、記念メダル等)が即完売して買えなかったのが悔やまれます。
通販してくれないかな~?
あとは、ライブドローイングで完成した絵を何かの媒体で見てみたいなー
-
- 2015年10月12日 22:16 ID:.vrM.PEl0
-
終わっちゃいました、少し寂しいかも。
でも本当に楽しかった。
私が「ある事」を言い出したので、開催期間も終わった事だし、責任を持って答えようと思っていましたが、※159さんが答えて下さいましたね。
コメントではうめ先生がキッカケで没になった風に書かれていましたが、何なんでしょうね。
優先度が高い仕事が割り込んで話が流れたとか?
著作権料やうめ先生への依頼料が予算オーバーだったとか?
抱き枕線画のさらに右上あたりに、関連性のありそうなまどっち線画があったのですが(あくまで憶測ですが、まどっち抱き枕のイメージを掴むための構想?)
うめ先生ご自身は作り上げる気はあった様な気がします。
-
- 2015年10月12日 22:25 ID:eJeDTZB40
- うめ展とは関係ないのですが、山梨の「かいわれ大根」株式会社井澤のロゴ!!
-
- 2015年10月12日 22:27 ID:eJeDTZB40
- 今日までだったのか!うっかりした。京都とか地方でまた展示再開しないかな??
-
- 2015年10月12日 22:34 ID:eJeDTZB40
-
まど展みたいに全国行脚しないのかな~。
また、お願いしまーす♥
-
- 2015年10月12日 22:36 ID:eJeDTZB40
- 私もそのはだけてないエロスを鑑賞したいのだが!!
-
- 2015年10月12日 22:43 ID:eJeDTZB40
-
ヤバい(ΦдΦ;) でも行列ができてたんだろうから、きっと・・・。
これはまた儲かるぞって方向に、期待。。。orz
エロスに期待・・・。それにしてもみんな、よく見てるよね。
私はお気に入りの一枚を部屋鑑賞してるくらい。
-
- 2015年10月12日 23:20 ID:gmpYQ7Ov0
-
土日でそれぞれ1回ずつ観てきました.
ひだまりスケッチもまどか☆マギカも大好きなので,鼻の奥と目頭を熱くしながら見て回りました.
ライブドローイング会場に入った時,うめてんてーがちょうど描き終わったタイミングで,少しだけてんてーを拝見することができました.正に“ちっちゃ可愛い”ですね.
欲しいグッズもほぼ買えたので満足です.
ライブドローイングで完成したイラストが公式サイトにアップされることを期待してます.
今後,東京以外でも開催されるといいですね.もっと多くの人に観ていただきたい素晴らしい作品でした.
-
- 2015年10月12日 23:30 ID:4X1vn7Ar0
- うめてんてーってどんな人?何歳なのかな
-
- 2015年10月12日 23:34 ID:xObXVx6h0
-
初日は左のまどかだけだったのが、今日見たら見事に完成しててほぉー!ってなったw
あれは是非、どっかの媒体で公開して欲しい
門に書いてあった「最終日です」のメモに切なくなったので、またいずれ開催されることを願いますですたい
-
- 2015年10月12日 23:53 ID:BJ8oQ9gr0
-
今日3回目のうめ展に行って来ました。
話題の抱き枕の没線画がどうしても気になってしまったのでw
2時半ごろにうめ先生が外に出てきて待機列に事故が無いよう
お願いしますみたいな挨拶をしてくれました。ラッキー。
閉館間近に先生のアナウンスがあったけどあれは生だったのだろうか?
ライブドローイングに一度も遭遇できなかったのが心残りですね。
またこのようなイベントが行われて欲しいですね。
-
- 2015年10月12日 23:53 ID:bk3SOvlP0
-
※161
ありましたね。腕を上げて反るなど、いかにも抱き枕向けなポージング。
いくつか案を考えていたか、イメージを固めていたかだと思います。
個人的には、当時の仕事量がキャパオーバーしていただけと思いたいです。
風邪こじらせて長く体調を崩していたのは翌年のことなので、この頃から
色々と大変な状況が続いていたのではないかと。
コスパのまどか抱き枕カバー再販が繰り返し入荷待ちになったことだし、
てんてー絵まどかなら今からの商品化でもペイできそうなんですけどね。
今回の個展の人気ぶりをみると、そう感じざるを得ない……。
ところで、気になるのは今回の展示作品の行く末。
てんてーはデータ納品がほとんどだということが分かったので、ああいう
紙に出力されたものが大量に出るのって今までなかったんじゃないかと。
当面は保管されると思うけど、いくらでも複製作れるので無理に保管する
必要もないんじゃないかと……処分するか厳重保管しないと横流しされる
可能性があるわけだし。
※163さんや※164さんが言うように地方開催があって使われるといいですね。
ただ、普通の個展レベルではないので、地方の小さい美術館じゃ厳しいから
ホール貸し切りとか必要そう。
-
- 2015年10月13日 00:51 ID:3J3yC7U50
-
もし地方でやってもうめてんてーは来ないと思う
ひだまりの執筆が進まなくなりそう
-
- 2015年10月13日 08:10 ID:8P6D5gfF0
- うめ展転売うますぎ。ちんぽびんびんじゃあああああああああああああああああああああ
-
- 2015年10月13日 12:45 ID:tB0a4BMz0
-
そうそう足を運んだわけでもないのに、もう終わっちゃったんだと思うとすごく寂しいな
これがうめてんてーの力か
-
- 2015年10月13日 19:10 ID:rns.ggFj0
-
合計3日参加しましたが、長時間並んでも入る価値のある楽しい展示会でした。
またこんな機会があるといいですね。
てんてーはじめスタッフの皆さんありがとうございました。
-
- 2015年10月13日 22:29 ID:qjdxWQXk0
- ぜひ地方巡業を…お待ちしてます…
-
- 2015年10月14日 09:58 ID:Efsb03x10
-
173
円環の理に導かれる覚悟は出来ましたか?
-
- 2015年10月14日 21:31 ID:.7OJKZxp0
-
まどっちの陰に隠れてるけど、メイキングビデオの脇でひだまり集合描き下ろしと一緒に飾られてたフェス太さんの絵も図録に載ってない
気分転換に描いたらしいから図録原稿〆た後に展示決めたのかもね
-
- 2015年10月14日 21:39 ID:rIAIlSFK0
-
>>172
こなかったらまた東京が叩かれそう
-
- 2015年10月14日 23:05 ID:Yv4mzGNY0
-
祭は盛り上がるほど、楽しいほど、終わった後の寂しさが堪えるというのを身にしみて感じた。
劇場版終映やまどマギ展終了のときにすら感じなかったこの無常感。うめ先生すげぇわ。
-
- 2015年10月15日 08:38 ID:319XtLT50
- さすがに劇場版終了には勝てないかな
-
- 2015年10月15日 12:43 ID:03EeqCDL0
-
ゆの部屋での隠し落書き
「おふとんでゴロゴロするの大好き・・・♥(ゆのの顔イラスト入り)」
気付けた人はラッキー?
-
- 2015年10月15日 18:37 ID:7c2FyM7P0
-
※182
いやぁ、これはここの書き込み見てなかったら気づかんかったね。
ありがたい。
-
- 2015年10月18日 10:43 ID:8zW15VjV0
-
※183
同じく。ゆのっちのベッドに覆い被さって撮ってる人が増えてて、人が映り込まないタイミングを取るのが難しくなってた。
今回、うめ先生の作品への愛情を感じて、改めてまどっち達やゆのっち達に惚れ直した。本当に行ってよかったし、行けなかった人にも似たような機会があるといいなと思う。
-
- 2015年10月22日 22:27 ID:FlM0YJEHO
- 絵皿は結局どうなるんだろう?未使用でとってあるけど。
-
- 2015年10月28日 22:50 ID:PXFt.Ksg0
-
今月のきららキャラット、ひだまり休載すると思ってたらしっかり載ってた
スケジュール厳しかっただろうに、てんてー頑張ってるな
-
- 2015年11月01日 20:22 ID:ZztgnVdY0
-
「ほとぼりが冷めたころまた一筋縄ではいかない男子を好きになっちゃったりしそうで心配ですこの子」
っていううめてんてーのコメントが一部のさやかファンに衝撃を与えたようだね
俺はじゃんじゃん恋してほしいと思ってるんだけどね。他5人も
-
- 2015年11月25日 10:07 ID:n4zSTV7K0
-
生春巻き絵皿の件
ttp://flagments.jp/pdf/aokiumeten_20151120.pdf
-
- 2020年09月29日 23:12 ID:.8OYWocu0
-
うめ展、また再開催しないかな。
もっとも今のご時世じゃ密必至なので難しいだろうけど。
会場の雰囲気が好きで東京5回、大阪は行けなかったけど新潟も青森も見に行った。
青森は飛行機が雪で欠航して急遽新幹線での往復になったっけなー。
ついでを言うと没になった抱きまどかのラフ、もう一度見たい。
おすすめ記事!
夜行バスの予約取るって
大丈夫帰りも夜行バスにすれば
何時間並んでもきっと平気さ
とりま管理人さん&参加された方お疲れ様でした