マドガタリ展で販売された図録BD・及びマドガタリ展にて展示されていた内容に関する専用の記事です
以下、ネタバレ注意
たくさんのコメントありがとうございます!
マドガタリ展東京アンコールも終了したので、当ブログではこちらの内容について解禁させて頂きたく思います
ということで、コメントにない内容をいくつか・・・・
イヌカレーさんの展示付近にチューバガールという魔女?がいましたが、こちらは見滝原の制服を着ていましたね
しゃべるとブオーブオーと音がなる、ホルンのような音、内気な性格、あと1点なにかあったような・・・
巻き髪っぽいヘアスタイルにも見えましたし、もしかして仁美ちゃんだったりするのでしょうか
魔獣さんはビームを撃つ際、乱反射させる道具を使うという頭脳プレイが出来るとは・・・・
言葉だけで出番のなかった叛逆の物語から一転して悲願の出演を果たせるのかどうか
また、あまりに凄い画像があったので
MADOGATARI展東京アンコールお疲れ様でした。最終的に図録に収録されることのなかった「封印さやか」を自分の出来うる範囲で僅かでも正確に記憶と手元に残したかったので、拙劣ながら描き留めておきました。誰かのお役に立てれば幸いです。 pic.twitter.com/vlZmgmQFfU
— TZ (@sayakawa3838) 2016年9月25日
封印さやかちゃんですが、やはり1番気になるのはフォルテシモがピアニシモになっていることでしょうか
普通に考えると封印されて力が弱まっていると考えられますが・・・
腕が骨なのは腕が切り取られて・・・ということでしょうか。ご丁寧に指まで切り取られるなんて恐ろしすぎてもう(;゙゚'ω゚'):
足は虫ピンでとめられているということですが、虫ピンから連想されるのはクララドールズですかね
そうなると封印した犯人はクララドールズorほむほむということになりますが・・・
宝石がカッティングされているというのも意味があるのでしょうか
また、こちらの資料で石像がマミさんと確定したのは大きいですね
自由の女神と書かれていましたが、それが破壊されて・・・ということでしょうか
マミさんが立っている場所も溶岩とのことですが、ほむほむの重火器も地球を破壊するまで威力があがったということですね、わかります
妖精さんのシーンの”多数の○○が乱舞”はどう考えてもネタバレを避けて消している感じですが、文字数的に2文字か3文字位ですので、候補としては魔女や使い魔や魔獣やロッソファンタズマした杏子ちゃんあたりが考えられますね
【MADOGATARI東京アンコール】まどかゾーンには、コンセプトムービーの複製コンテも一部展示しています。#madogatari pic.twitter.com/bLnXj2IO2z
— シャフト (@shaft_official) 2016年9月24日
8月のQBが可愛らしかったです
※追記
まだBDを観ることが出来ていないのですが、モノガ☆モドカは収録されているのでしょうか・・・
収録されていなかったときの為に記憶があるうちに覚えている限り書き起こしを・・・
戦場ヶ原 ひたぎ:武器ハンマー 対象の重さを奪いどんどん威力が増すハンマー いずれ自身が押しつぶされる サイコメトリーの能力もあるが使いこなせていない
八九寺 真宵:武器ドリル ドリルは攻撃用ではなく道路採掘用 敵の攻撃が道に迷ったように全て避ける反面、自分の攻撃も当らない 武器は結界からの逃走にしか使えない
神原 駿河:武器バイク 自転車に乗れないコンプレックス 願いの内容が誰よりも速く走るという純粋な内容故、誰かに抜かされた瞬間に魔女化 QB「魔女化する速度まで最速を目指さなくても・・・」
千石 撫子:武器地雷 見られたくないということで匍匐前進で移動 周囲に敷き詰めた地雷が武器
羽川 翼:武器火炎瓶 武器を使うごとに自分の記憶を失うが、随時追加されるので魔女化するのは遠い 詰め込み教育の弊害 全てを焼き尽くす熱量にはQBも期待
忍野 忍:武器 日本刀(怪異殺し) 死にたいという願いは残念ながら叶わなかった 敵を倒せば倒すほどエネルギーを取り込んで寿命が延びる皮肉
「もっとも700歳の彼女は思春期の少女でもなんでもないんだけどね」というQBのセリフはあまりに残酷です・・・
正直モノガ☆モドカは観てみたいです
Denon 魔法少女まどか☆マギカ・スペシャルエディション ワイヤレス・ノイズキャンセリング・ヘッドホン AH-GC20MDK

コメント一覧を上に持ってきてみました。細かいデザインを考え中です。
デザイン崩れの修正完了しました。
-
- 2016年09月21日 01:43 ID:rpwL6uTd0
- MADOGATARI展で観た限りですが新作はマミさん主観になってもおかしくないと思う
-
- 2016年09月21日 05:54 ID:8gSOaRi.0
-
管理人さんの早期対策に感謝します。これなら問題ないですな。現在1番懸念してるのが、果たしてBDはマドガタリ展で公開された奴東京版、typeB版なのか?
新編集typeC版の可能性も視野にして居ます。
早く欲しいです。
-
- 2016年09月22日 13:46 ID:S45O..nbO
-
コンセプトムービーでさやかの髪飾りがffからppになってるみたい
もしかしてあの髪飾りは現在のコンディションで変化するとか?
-
- 2016年09月22日 16:42 ID:aP39hG6KO
-
4:19辺りのイヌカレー絵ほむら、弓持ってるぽいな。直後の絵はほむさやが扉?の前にいる。
4:42辺りのマミさん、さやかの剣を二刀流?
コマ送りで何度も見てしまう。
-
- 2016年09月22日 23:26 ID:QE5tBR860
-
今回新房監督の、コンセプトムービーの絵コンテが展示されていました。一つ一つのシーンに制作スタッフ向けのコメントが書かれていたおかげで、色々なことがわかりました。
それによると、冒頭で落ちてくる巨大な石像の頭部、あの像はマミさんで確定です。
また、仮面のようなものを着けたさやか、あれは拘束されているのでした。では誰が何のために?
そして、まどかが「あなたも妖精さん?」と言う時、画面には赤青黄色等のいくつもの影が。そのシーンを監督は「たくさんの〇〇が画面に」というようなコメント。この〇〇が、展示ではわざわざ消されていたのです。
何と書かれていたのか!?
-
- 2016年09月23日 02:55 ID:6wzIy8ZJO
-
ワルプル戦後の廃墟みたいな所で倒れてるさやかちゃんが針の様な物で押さえ付けられてますけど、少し戻って「最近猫が~」の後の新キャラの設定画らしきものの一つに針がいくつか刺さってるようなスカートの魔法少女に見えるのがありますね、何か関係が…。でも設定画の中に没と書かれてるのもあり。
後半に悪魔ほむらとクララドールズの絵が出ますけど、前からありましたっけ?
-
- 2016年09月23日 07:19 ID:8uDCPWVi0
-
あんまり関係ないけどBDのメニュー画面めっちゃ可愛い。
-
- 2016年09月23日 07:46 ID:8uDCPWVi0
- さやかが、マチ針みたいなやつで止められているところで、色んなソウルジェム(変身後)っぽいのが飾られていたけど、あれは何なんだろう。まどかが救済した魔法少女の設定画とか出てきたし、大戦争でもするのかな。
-
- 2016年09月23日 08:51 ID:fYdP8veS0
-
※5
どのエリアにありましたか?
さやかちゃんのシーンのコンテは見つけられたのですが
-
- 2016年09月23日 12:43 ID:VUUt51NX0
- 5です。たしか監督の絵コンテがあったのは、まどかマギカゾーンの最後近く、次の部屋(TV版OPでまどかが走るシーンの原画がズラーッと続く部屋)への入口を背にして、正面の壁の一番右側ではなかったかと。
-
- 2016年09月23日 12:58 ID:nVqDGwBo0
-
まどポ等のイヌカレー設定資料群の両端にコンセプトムービーの資料があったな
危なく見落とすところだった
-
- 2016年09月23日 14:28 ID:bByDZvQF0
- イヌカレー資料群はめちゃくちゃ小さい割に結構重要な設定資料が紛れ込んでた印章
-
- 2016年09月24日 05:45 ID:41ncncGL0
- コンセプトムービーの謎マスクしてるさやかちゃんは展示では設定資料的なのに『封印さやか』と書かれてた記憶が…「なんでこの文字が読めるの?」はもちろん魔女文字だと思いますけどそこからばれないように封印されたとかですかね
-
- 2016年09月24日 16:16 ID:CUJrbOew0
- 自分なりに色々調べた(いろんな方と意見交流しながら)事を一つ、バレリーナまどかがしたポーズは「瀕死の白鳥」って名前の作品出てくるそうで、湖に浮かぶ一羽の傷ついた白鳥が、生きるために必死にもがき、やがて息絶えるまで描いた小作品。とウキペディアで書かれてます。さやかのピアニシモ(pp)ともてもソフトとも書いてありますので、まどかさやか両名は何かしら弱ってる可能性があります。
-
- 2016年09月24日 16:29 ID:CUJrbOew0
-
悪魔ほむら状態の姿は「白鳥の湖」にでてくる黒鳥(ブラックスワン)の衣装がモデルみたいで、まどかが(白鳥)ほむらが(黒鳥)で、2人の性格は正反対である事意味していると見ています。
気になるのがこれ一人二役でやらなきゃいけないみたいで、今自分が1番気にして、個人的にチェクポイントしてます。
詳しくはウキペディアみて下さい、下手くそな説明スミマセン。
-
- 2016年09月25日 03:56 ID:b83fb9BQ0
-
BDを見て色々と気付いた事は、
最初に拍手しているほむらの制服が微妙に普通とは違う、
そして表情を良く見ると凄く穏やかな表情をしている。
杏子と戦っている敵、顔はオカメインコなのに蹄で攻撃する謎の怪物だな。
会場内のイヌカレー資料では封印さやかに下がっている装飾されたモノは骨と書いてあったっけ、指の本数分短めのモノもある。なんとなく不穏な予感。
最後のマミさんのシーン、乗り物?がなんとなくシャルロッテ第二形態に似ている、
なぎさとの合体ティロフィナーレのようなところなのだろうか?
-
- 2016年09月25日 12:34 ID:nhBgKi0s0
- 一番最初の石像は「マミ像」だと図録に書いてありました。 マミさんが結構関わってきそう…
-
- 2016年09月25日 15:01 ID:U4ozb9dK0
-
最終日の朝1でゆっくり見てきました。犬カレーボードに「〜の手紙」と名前に所を意図的に切られた絵がありました「長い」とも書かれていて誰が誰宛に書いた手紙によって展開が変わると思います。
悪魔ほむらが空を舞いながら周囲にクララドールズも同じく飛び回る絵を見て、まどか初の空中戦見れるかもしれないです。
背景は有名所のオペラハウスをイメージしてるのか箱席(?)がびっしり
-
- 2016年09月25日 15:04 ID:U4ozb9dK0
- 壁についてました。バレリーナそして捕らえられるさやか、巨大ななにかを操るマミさん。どうなるんだろうな新作?
-
- 2016年09月25日 20:31 ID:GBE5cqJU0
-
月の欠け具合が半分ではなく三分の1になってるんですよね
また新たな勢力でしょうか?
-
- 2016年09月25日 20:54 ID:pDBnQswf0
- 悪魔、円環、QBで丁度三つじゃん
-
- 2016年09月26日 02:02 ID:VjTtpjF30
-
うわぁー!madogatari展羨ましい…( ;∀;)
地方民の自分にとってはこのブログが頼りなので、こういう記事はとても助かります!
皆さん、考察がスゴイですね…
とにかく、叛逆の時のように劣化すること無く、より物語を深くするようなまどマギが見られれば…です笑
あと、8月のQBって何ですか?笑
-
- 2016年09月26日 02:09 ID:VjTtpjF30
-
米22主です
叛逆が劣化している、という意味では無く、
劣化が心配されていたけど、劣化なんて無かった、と言う意味です。
誤解があったらすみません。
連投もすみません。
-
- 2016年09月26日 07:10 ID:z8cfm6AD0
-
途中に入るキュゥべえのセリフが意味深に聞こえて仕方ないんだけど。
⚪︎⚪︎が乱舞は、妖精とかけて妖星乱舞……なんでもないです。
-
- 2016年09月26日 12:25 ID:.vZWDRTj0
- もうまどかのイラストは出てこないかな
-
- 2016年09月26日 14:36 ID:f3zOAaDx0
- 8月のインキュベーターは、シャフトの新作「3月のライオン」のパロディだったかと。
-
- 2016年09月26日 18:03 ID:3UX2j.Ey0
- 拍手してるほむらちゃんの手元なのですが指輪を薬指にしているようです
-
- 2016年09月26日 18:54 ID:2RO25K.g0
-
拘束されてるさやかちゃんの脇にぶら下がってるのデコったほむほむの爆弾だと思ってた…骨なのか((((;゚Д゚))))
もうさやかちゃんに辛い目合わせないでほしい…
でもコンセプトムービーのマスクさやかちゃん綺麗だな 大阪でもコンテ見たかった
図録にイヌカレーさんのコンセプトムービーの資料収録して欲しかったァァ
-
- 2016年09月26日 18:56 ID:UeXeDPyA0
- 自分も昨日行ってきました!思ったのはマミさんの表情が普段と何か違って完全に違って真剣に敵対しているぽいんですよね。後、その下の絵のほむらの姿が完全に人間じゃなくなってたりとか…後シャフトコーナーの偽街の子供達の絵の真ん中の黒い化け物みたいなのはやはりほむらなのでしょうか?だとしたら多分マミさんに燃やされてそのまま偽町の子供達と登場?と言うことでしょうかね?
-
- 2016年09月26日 19:08 ID:z8cfm6AD0
- 図録見たけど、杏子が戦ってる?謎インコのとこに巨大魔女って書いてあるな。あと、オクタと対面してる敵魔女ってやつもいるし。なんだかんだ敵として魔女も出てくるのね。
-
- 2016年09月26日 19:31 ID:vY6t.WXe0
-
モノガをよく覚えてますね
さすがです
-
- 2016年09月26日 20:23 ID:DGbMhsEB0
-
さやかまた噛ませ役かな
魔獣編でのいらない子っぷりは伏線だったか
-
- 2016年09月26日 20:40 ID:H5xwNU0.0
-
※27
そのシーンの左手の甲にダークオーブ?なのか、何かありますね。
-
- 2016年09月26日 21:37 ID:bIBxjFVJ0
- 今回のコンセプトムービーは新作に関係ある映像って事なのですか?
-
- 2016年09月26日 22:54 ID:SL1bnSvC0
-
27さん、そうですよ。新作の断片をつなぎ合わせたものです。
おそらくストーリーの大筋はでき上がっているものと、個人的には見ています。
-
- 2016年09月26日 22:56 ID:SL1bnSvC0
- 35です。すみません、27ではなく34でした。何で間違えたかなぁ(。>д<)
-
- 2016年09月26日 23:11 ID:ZGNF7mP60
-
改めて見てみると新作は「ほむらVSその他の魔法少女」という感じになりそうな気がします。
映像そのものよりも、一瞬の止め絵の方に何か重要そうな映像が沢山映っている印象でした。そして、できれば展示のイヌカレー資料も図録に載せておいてほしかったです。
それと、新作の個人的な願望としては、まどかが本気で怒るシーンを見てみたいです。
多分まどかが本気で怒っているところって、今まで見たこと無い気がするので。
で、まどかがほむらに本気で「ほむらちゃんの行動は間違ってる」と怒ることで、ほむらが本当の意味で救われ、またそうすることで、二人は本当の意味で友達になる、みたいな。そんな展開を勝手に想像しています。
-
- 2016年09月26日 23:29 ID:HnXKtRf10
-
敵対、て事は円環に戻りたがってるて訳か⁈
円環の機能が正常なら、なんで戻りたいんだ?
-
- 2016年09月26日 23:35 ID:.5CuPHOs0
- ウメスが魔法少女の原案をいくつか描いているところを見ると、端役であれメインの6人以外にも出てくるってことかな。
-
- 2016年09月27日 00:03 ID:7uxZw08L0
-
37の者です。
まどかが円環に戻りたがっているかどうかは正直今の段階では分からないですね。
ただ、ほむらがまどかを円環から引きはがしたことを、まどかが思い出したとしたら、まどかは円環に戻ろうとすると思いますし、ほむらはそれを阻止しようとすると思います。
-
- 2016年09月27日 00:06 ID:.9ITlu.50
-
※36
そうだったんですね
ありがとうございます!
-
- 2016年09月27日 00:23 ID:xQ7pLHkO0
- 『たくさんの杏子が乱舞』だったら、狂喜乱舞です!!
-
- 2016年09月27日 02:43 ID:Zywqjlw.0
- 獣の槍を使いすぎたうしお(別の漫画ですみません)みたいになったほむほむはあれ怒っているのか。
-
- 2016年09月27日 04:46 ID:TEMlHuxo0
- コンセプトムービーの後に予告映像が流れた「マギカレコード」なるアプリにも期待がひろがりんぐ
-
- 2016年09月27日 06:18 ID:dDmQq7Zt0
-
魔獣編でほむらがマミの銃使って共闘してたシーンが胸熱だったけど、コンムビではマミがさやかの剣もって一緒にいるってことは共闘期待していいんですよね!マミさや流行れ!!
-
- 2016年09月27日 12:36 ID:RbesfJmx0
-
さやかちゃんの腕がないから本人の代わりに扱っている可能性も・・・
記憶持ち+回復魔法で痛い役引き受けざる負えないさやかちゃん気の毒過ぎる
-
- 2016年09月27日 14:11 ID:LBRsLapF0
-
さやかちゃん痛々しすぎるけど
せっかく本編で恭介のこととか吹っ切れたので
魔法少女として活躍して欲しいなとは思います
-
- 2016年09月27日 18:16 ID:5dvJXzIJ0
- さやかちゃん痛々しいのに綺麗だよ
-
- 2016年09月27日 18:27 ID:pq6qSGyG0
-
叛逆終了後はほむさやのあのやり取りで、次回はさやかちゃんの記憶がキーだとか予想されてたの思い出した
叛逆みたくまた予想を上回る展開になりそうだからどうなるか分かんないな…
-
- 2016年09月27日 21:11 ID:wE4w0bAG0
-
叛逆もかなり予想外だったから
これもミスリードかもしれないな
予想できないような展開で叛逆と面白かったから
今度と斜め上をいってほしい
-
- 2016年09月27日 21:19 ID:94JNxIe80
- ガチで期待が高まるね~、反逆の時のような感動をゆっくりと待つとしましょうかね!
-
- 2016年09月27日 21:50 ID:3Ily9tG90
- ※42そんな事になったら悠木さんが大暴走するだろいい加減にしろ!(多分ロッソ・ファンタズマでできるだろうから期待したいな)
-
- 2016年09月28日 01:01 ID:rGfftYAw0
- 映像の最後に紹介のあったアプリの情報はまだ規制中?
-
- 2016年09月28日 03:22 ID:DihF94.P0
- 公式アカウントがyoutubeにコンセプトムービーをあげましたよ!!
-
- 2016年09月28日 21:26 ID:7pbL539L0
-
さやかちゃん可哀想だな
初恋の苦い思い出を乗りこえたし
精神的な成長をとげているはずなので頑張ってほしい
-
- 2016年09月28日 22:32 ID:AZOwFrNP0
- さやかちゃんは相変わらずゴミみたいな扱いされそうな感じが出てるね
-
- 2016年09月29日 14:45 ID:NexBbu6J0
- 根拠の無い妄想だけど新作は前後編など分作になりそう
-
- 2016年09月29日 14:52 ID:D1SoxP0s0
- 新作は映画で、って事は決まってるの?
-
- 2016年09月29日 21:47 ID:2jPq7Fjd0
-
さすがにまたさやかが酷い目にあって闇落ちだとテレビ版と同じじゃん・・てなるから叛逆みたいに予想外な展開じゃないかな
それでなくても虚淵脚本はワンパターンなんて難癖をつける輩が最近は増えたしその対策はしていると願いたい
映像の通りってことは無いと思うけどな
-
- 2016年09月30日 01:18 ID:X52H3ARj0
- でも困難があってこそさやかちゃんというか、壁に立ち向かう様こそが彼女の一番かっこ可愛くて魅力的なところだとは自分は思ってるな。だからだと思うけどコンムビ見た感想としてはさやかちゃんはまどほむよりも優遇されていると感じたけどなあ。まあ一番優遇されてたのはマミさんだけどさ。
-
- 2016年09月30日 08:17 ID:kphUMK2U0
- 安定のさやか復活か
-
- 2016年09月30日 10:18 ID:R.2Ko9d.0
-
マミさんメインで話が進んでいくのも見てみたい。今まで本筋に関わらせてもらえなくてちょっとさびしい思いもあったからね。
まどほむさやはちょっと特別な存在になり過ぎちゃったから、普通の魔法少女目線って事でいいんじゃないだろうか。
イメージカラーの黄色も覚醒して金色に!とかって考えたら結構映えるし…。コンムビのマミさんは結構金色ぽかったから妄想が捗る。
ただまぁメインに据え置かれると叩かれやすくなるからそこだけ心配なんだけどね。
-
- 2016年09月30日 11:44 ID:aIJGxzZc0
-
以前、虚淵さんのメモを元に作って〜みたいな記事をきらマギか何かで見たのだけど、
今回は虚淵さんが脚本全部ってわけじゃないのかなぁ
にしてもこのコンセプトムービー、
最初期の「鹿目まどか14歳♪」って言ってたCMと同じシリーズとはとても思えないw
-
- 2016年09月30日 14:45 ID:1SFY.YUR0
-
さやかちゃんに災難が起きるとしても
次はきちんと自分の力で困難に打ち勝って成長する姿が描かれるならテレビ版からの経験が生きて面白いと思う
テレビ版はまどかの力でなんとかなったという感じで自分の力では根本的な解決にはなっていないし
次の続編で困難にあってもそれを対処し打ち勝つ成長を見せてくれるなら
今までの経験が自分の力となっているのだなと魔女化も無駄ではなかったと思えるし
逆にこれですぐ困難に負けてしまうなら今までの話はなんだったのとなってしまうから成長を描かれたらすっきりするかな
-
- 2016年09月30日 17:32 ID:Ldr6LZLI0
- 新作やるとして、どのタイミングで発表するのか
-
- 2016年09月30日 17:56 ID:cAWKUGNg0
-
確かにテレビ本編は魔法少女たちの絶望が描かれていたから
続編は魔法少女たちの生きる力みたいな対比の話が見たいかも
絶望しっぱなしで終わるんじゃなくて
円環の力で他力本願に救われるのではなく
個々の魔法少女たちの底力が見たい
マミさんやさやかが酷い目にあっても自力で立ち直れる姿が見たいな
-
- 2016年09月30日 19:06 ID:g.3SNI5w0
-
その2人がひどい目に合うのは確定なのか…(困惑)
生きる力が見たいってのは同意
叛逆でみんなかっこよかったから、今度こそ絶望に正当に打ち勝ってほしいかな
ビターエンドもいいけど最後はハッピーエンドがいいな
-
- 2016年09月30日 20:31 ID:P4jdL.SF0
-
さやかに関しては以前虚淵がインタビューで
「悪魔ほむらの件にたった一人で立ち向かえるのはさやかだけ」と言ってたから
大丈夫だと思う。それに杏子が巨大魔女と戦ってるのとヤッパ発言だけで続編の活躍がやや隠されてる感じがしたから
もしかしたらマミさん覚醒はミスリードで
さやかが本編通り闇落ちするも杏子の呼びかけで愛に目覚めほむら以上の覚醒という9話のリベンジをやるのではと予想
-
- 2016年09月30日 21:11 ID:DJaNhOe70
-
正直叛逆のさやかは誰なんだこれ的なキャラ変をしてない事もない感じだったから
また逆境に立ち向かうさやかを見たい気もする
-
- 2016年09月30日 21:15 ID:SL1md.WW0
-
まあ魔女化とかの経験から叛逆のように飄々とした感じの頼もしいさやかに成長したは必然かな
何度も死ぬような目にあえば人間変わるさ
絶望は散々やってきたので前向きになるストーリーが良いには同意
-
- 2016年09月30日 21:47 ID:00r29XGw0
-
まどほむは言うまでもなく、さやかは目立つし、マミさんは強そうだし…
杏子好きだから、目立ってほしいなぁ
-
- 2016年09月30日 22:00 ID:Xq.jFmKJ0
-
>42
激しく同意!
-
- 2016年09月30日 22:44 ID:8t2.ENdd0
-
※70
さやかは叛逆くらいの力の抜け具合が丁度いい
逆に本編で色々ありすぎたのに全く成長していなかったらそっちの方が違和感かも
-
- 2016年10月01日 12:48 ID:O2x6dGZP0
-
個人的には、なにがしかの苦さや切なさが残るラストこそ、まどかマギカの真骨頂、という気がしています。
新作は、あそこまで行ってしまったほむほむに、何らかの決着をつけるストーリーになると予想しています。
タイトルは、自分だったら「救済の物語」ですかねぇ。救済にも色々な形が考えられます。どんな終わり方になるのか・・・妄想がはかどります。
-
- 2016年10月02日 01:36 ID:eVSHO1gY0
-
よく見たらゴムの魔女も出てるのね
直感だけどハリの魔女とかも出てきそうだね
-
- 2016年10月02日 22:11 ID:jPTaO2ts0
-
>37さん
まどかは怒らないと思う。
全てを知ったとき、「泣く」と思う。優しい子だからこそ「泣く」と思う。
なにも知らなかったTV編の時とはちがう、涙。
-
- 2017年07月09日 02:28 ID:yzUk09wM0
-
私の推理はこうです。
ほむらが何度も時間を行き来したじゃないですか?
でさ、その状態でもうパラレルワールドが完成してるわけです。でも時間を戻る事なんで、科学の常識ハズレだから結局全部同じ結果に戻ってしまうはずです。なので、最終的にはまどかは死んでしまいました。(神になった)。で、しかも神になった後の話がある(叛逆の物語り)。って事は、他の世界は(パラレルワールド)は、まどかが死んでほむらはまた時間を戻ったのだから、その世界はほったらかしってことになる。でも、まだその世界の可能性は生きてて、まどかが死んでくれたおかげで、さやかが生きているかも知らない。でも結局全部同じ結果になってしまうはず(なぜかというと、ほむらは何度もなんども時間を繰り返してみてもまどかは死んでしまうから。)。だからどっかで二つのパラレルワールドが交わるはず。で、交わったところで、この「死んでるけど生きてる状態」が現実世界でできてしまった。なぜかというと、例えば世界1で、さやかはまどかが死んでくれたおかげで生きている。で、世界2は、まどかが神になったからさやかは死んでいる。でもこの二つが交わってしまうと。。。死んでいるさやかと円環の理に導かれたさやかが’同時に存在することになる。
多分映画は重なってしまったたくさんの時空の話?
ほむらが時空を歪めてしまったから。。。。
おすすめ記事!