本日発売のきららマギカにて、魔獣編がいよいよフィナーレですね!
はたしてどのように終わってしまうのか
2か月毎の1番の楽しみが魔獣編だったので、なんだか寂しい気もします・・・・・
また同じく本日から1番くじが発売ですね
10月8日(土)より順次発売予定【一番くじ魔法少女まどか☆マギカ~MagiccraftⅢ~】新規描きおろしや着ぐるみキュゥべえが初登場!⇒ https://t.co/TJaX38lxTf #madoka_magica pic.twitter.com/6Slu1fT3Ug
— 魔法少女まどか☆マギカ (@madoka_magica) 2016年9月29日

今回まさかの紅茶が景品になるとは・・・・!
文字までは解読出来ませんが、長さが違うのでそれぞれ違う味のようです
ジュースよりも体に良さそう、そして色々なフレーバーがある紅茶は色々と便利だと感じる今日この頃
G賞のティーカップで飲んで、零した時もH賞のハンカチがあるので大丈夫というわけですね、わかります
QBがなんだかパンデモニウムさんに見えるのは気のせいですね・・・・
また、チネチッタ川崎にて劇場版3作の上映が決定したようです!
LIVE ZOUNDは今年の9/27に出来たばかりのシステムのようですが、きっと迫力が違うのでしょう(*´д`*)
チネチッタ川崎にて「魔法少女まどか☆マギカ」の劇場版3作が上映決定!新たに設置された超絶音響システム”LIVE ZOUND”にてお楽しみに頂けます!詳細はこちら https://t.co/VEho0o16B5 #madoka_magica https://t.co/1KM7F3EQCG
— 魔法少女まどか☆マギカ (@madoka_magica) 2016年10月7日
きらら☆マギカ(28) 2016年 11 月号 [雑誌]: まんがタイムきららキャラット 増刊
![きらら☆マギカ(28) 2016年 11 月号 [雑誌]: まんがタイムきららキャラット 増刊](http://ecx.images-amazon.com/images/G/09/nav2/dp/no-image-no-ciu.gif)
コメント一覧を上に持ってきてみました。細かいデザインを考え中です。
デザイン崩れの修正完了しました。
-
- 2016年10月08日 01:18 ID:emys8rWS0
- 前にも3作上映した映画館ですね
-
- 2016年10月08日 05:52 ID:WYcUMfzF0
-
やってほしい展開
・通常通り新作劇場版の公開=新編2部作構成(尺が足りなそうだから)
・監督がやりたがってる巴マミの平凡な日常もついでにアニメ化
・これは本当に個人的なアレだけど魔獣編をovaでやる
-
- 2016年10月08日 06:57 ID:O1SFmNxa0
- これはまさかedの後に新作のcmをやるパターンか!?
-
- 2016年10月08日 08:45 ID:765C2ab00
-
マギカカルテットってシリアスな公式二次作品は一切評価してない感じ。ドラマCD設定すら今では邪魔に感じているような。
アニメ化したいのはアラサーマミさんしか言ってないしね。
-
- 2016年10月08日 09:06 ID:.VBTA4rd0
-
表紙だけでご飯3杯はいけます!
-
- 2016年10月08日 10:33 ID:mAGez.uA0
- 再上映決定おめ! 叛逆上映から三年間で大分映画技術が向上しましたからね期待大です。魔獣編も良い感じに終われたんじゃないかなと個人的に思ってます。
-
- 2016年10月08日 17:44 ID:oSjEUSOA0
-
魔獣編、ついにフィナーレです。
読ませてもらいましたが「なるほど〜」と納得してしまいました。
何より、放送当時によく妄想されていた(?)「とある姿」がここへ来て…
おっと、続きは皆さん買いましょうね〜
-
- 2016年10月08日 18:02 ID:nj50VNoS0
-
ハノカゲさんこんな絵だったっけ?
一番くじの1等のQBジワジワくるwww
-
- 2016年10月08日 18:31 ID:BUUdvVb90
- 魔獣編、アニメ化できなくても仕方ないなという最終回だった
-
- 2016年10月08日 20:39 ID:dq5P.5tj0
- 次はなぎさの話がみたいな
-
- 2016年10月08日 20:47 ID:5JoE1Qv40
- チネチッタなら行こうかな
-
- 2016年10月08日 22:40 ID:.t8aHDja0
-
※10
なるほど、つまりまどっちやほむほむのあんな姿やこんな姿が……
ふう……
-
- 2016年10月08日 23:18 ID:nuxIAx1Y0
-
肯定的な意見が多いみたいだけど 率直にいって魔獣編の最終回には
がっかりしたわ
何というかまさしく続編の為の続編というか存在しなくても
何の問題もないお話し
楽しみにしていたえんがわが終わり次回でぽむマギも終わったら
マジで読むものがなくなるし残念
-
- 2016年10月08日 23:25 ID:9kFRlLzX0
-
チネチッタ川崎の周辺は西洋風の建物が並ぶ商業施設になっていて、映画の余韻に浸るのにピッタリな場所でございます
イルミネーションが綺麗なので夜の上映があれば夜に行くことをおススメします
-
- 2016年10月08日 23:51 ID:mdDyhskk0
-
今回で破壊された盾を叛逆では持っていたけど多分QBが復元して持たせたんだろうね
その盾をさやかが破壊して「また自分だけの時間に逃げ込むんだ?」と言ってたのは今回の件とほむらの決意を円環越し
に見ていたが故なんだろう
後今回で判明した「魔法少女が奇跡を起こす時私達は魂の結晶を誕生させる…」は恐らく魔法少女二人が相思相愛でその思いが重なった時のみ起こせるのだと思う
つまり杏子がさやかを救う奇跡を起こせなかったのは恐らくさやかが魔女化して絶望していたせいだと思う
でも魔女の自分を乗り越えお互いに手を繋合ったり魔女の力を操ったりしてる(今はほむに封印されてるけど)今のさやか達ならその奇跡を起こせると思う
(封印はその時に解き放たれるだろう)
-
- 2016年10月09日 00:34 ID:ScdUb0iQ0
-
なんか魔獣編で新設定あった感じ?
三巻まとめて買おーかなーって思ったけど賛否別れてるみたいね
まどマギのスピンオフ当たり外れあるからなー
-
- 2016年10月09日 09:18 ID:z2.8Jhzd0
- 魔獣編買おうか迷うなー
-
- 2016年10月09日 09:31 ID:HBAx2oJy0
-
叛逆関係の設定は、ほむらが魔法少女の時点で記憶改竄を使えたのはまどかと全裸お別れの時に奇跡が起こったからとか
QBがほむらを実験したのは盾の中に魔女っぽいのがいて、持って行った魔獣が魔女化したからとかそのへん。
まどかが干渉したとか言ってまたさやか消滅まで時間逆行で終わりだから、他の人も言ってるけど無くても叛逆の話としては困らないので補足程度のところ。
-
- 2016年10月09日 10:59 ID:sZBrfpaI0
-
新しいサウンドシステムでの上映は良いですね~4DXで見せても楽しめそうな作品ですから?
他の劇場も見当して下さいませ!(笑)
-
- 2016年10月09日 14:49 ID:ZnfqhJzi0
- 紅茶こぼしたらA賞で拭けばいいんだよ
-
- 2016年10月09日 15:24 ID:oYlHDvDb0
-
魔獣編の結末
まど神様がほむら盾をちゃんと没収してたら魔獣編も叛逆の物語もなかったんじゃ…
-
- 2016年10月09日 23:36 ID:kQV5VL5t0
-
>>16
今のさやかだったなら杏子が助けようとした時に奇跡をおこせたかもしれないな
2人でそれなら5人全員が同じ想いになったら奇跡以上の力が生まれそう
伏線かもしれないな
-
- 2016年10月09日 23:57 ID:PhJlVbXS0
-
>>21
どんな銃撃戦をしようとも、マミさんは一滴たりとも紅茶をこぼしたりはしないわ
ってさやかが言ってた。
-
- 2016年10月10日 00:52 ID:ypC0ZxSe0
-
>>24
思わず笑った、座布団1枚
そう言えば今日笑点でガルパンネタがあったらしいね
ダージリンの声を始めて聞いた時にマミさんの中の人だと思っていたわ
-
- 2016年10月10日 05:15 ID:bt.BeCjF0
-
気になったことは魔獣の世界になってもほむほむは結局ループしてるってことかな
魔獣編→さやかが消えた日にもどる
叛逆→まどかが転校(ほむらが転校した日?)に戻る
魔獣編のさやかが消えた日と転校してきた日と同じなのかは不明だけど本編と月日ほとんど変わってない
-
- 2016年10月10日 08:01 ID:Me3.laMV0
- >>24こぼすどころかティーカップ割りそう…
-
- 2016年10月10日 16:46 ID:smgwB7Ep0
-
魔獣編、最後は色々無理矢理だった感じが否めない、かな
確かにアニメ化するまでも無いかも?ってのはちょっと思った
魔獣はコンムビでも絡んでるみたいだし、新作にも繋がる要素はありそうだけど…
えんがわの人は次号新作くるのかー、楽しみだわ
-
- 2016年10月11日 22:09 ID:.dMNZsUc0
-
「Fin」クッソワロタwww…が、雑誌自体が終息に向かってまっしぐらという感じだ。
あと2〜3冊で終わるんだろうな。
マミおりこタルト部活以外全部読み切りの最終号へ…
-
- 2016年10月11日 22:25 ID:RfkT2VfY0
-
※26
さやかとほむらの絡みも見たかったのでさやかが生存のうちにほむらに戻ってきて欲しかったかな
それとも続編のために入れ替わりでほむらが戻ったことは重要な設定になるとかあるのかな?
-
- 2016年10月11日 23:18 ID:iP.GqQLC0
- きらマギ自体終わりそう・・・
-
- 2016年10月12日 00:54 ID:m93ikuQr0
-
正直惰性で購読してる感あるし終わっても問題なさそう…
あと連載してる作品のレベルと価格が釣り合ってない
-
- 2016年10月12日 11:52 ID:zP31UFJW0
-
ジャンヌダルク以外の過去の偉人魔法少女&初代魔法少女&ワルプルギスの元となった魔法少女&未来の魔法少女の改変前・改変後・再改変後の人生の物語やってその過程でインキュベーターがーエントロピーがーの過去について触れる話をきらマギでやって。劇場版2部か3部作で過去の童話寓話民話神話の使えそうな要素とリアルの風景や環境、社会問題的要素打ち込んだSFオカルトホラーミステリーファンタジーメルヘン要素打ち込んだ演出過多な大規模アクションバトルアドベンチャーとフラグ回収なり何なりして完全に世界観閉じて終われば良いやろ
その途中でグッズ売って過去作宣伝して虚淵作品やシャフト作品も宣伝出来る分だけ宣伝して再放送しまくってアンソロジー出して最後のメディア展開・ゲーム化してまぁもう今度こそ終わりかな。もう何もネタ思い付かんわわいならな
-
- 2016年10月12日 13:15 ID:6Sh7sjFK0
- ほむらが、どの様にQBの実験装置に拘束されたのか?が知りたかったんだが…
-
- 2016年10月12日 20:50 ID:LkATC9zg0
-
たむら終わって、ぽむマギ来月で終わりで。
最終回多いのは、やはり・・
-
- 2016年10月12日 20:52 ID:SnSaQyc10
-
他のスピンオフ、アンソロなんてもういいですから。(真顔)
「まどマギ」の続編をつくってくれよ〜頼むよ〜
-
- 2016年10月12日 20:55 ID:jmp38.nb0
-
>>32
巻頭の情報ページもそろそろネタが尽きても不思議じゃないですからねえ
これまで最終回迎えたのもネタが尽きたからの可能性も
何か新展開があればまだ続いてたかも
-
- 2016年10月13日 13:45 ID:IV.aiXnZ0
-
きらマギは本当に終わってしまいそうな感じですね
ガルパンみたいに色々な視点や自由気ままな遊び心満載のスピンオフならもうちょっと続いたかも
このキャラでスピンやるのかwwみたいな奇想天外な企画の漫画がガルパンは多いので好評みたい
きらマギは良くも悪くも型にはまった漫画しか無かった気がするのでそこが残念
-
- 2016年10月14日 01:49 ID:bnI8x7BW0
- たるとやかずみのアニメ化が見たいな
-
- 2016年10月17日 18:17 ID:tR.buw4T0
- 平凡な日常とかのクソ同人漫画を持ち上げて他の正統派スピンオフをコケ下ろした結果だよ
-
- 2016年10月19日 09:27 ID:1u5bqYJv0
-
チネチッタのチケット予約情報更新来てます
どうやらネット購入できるようです(しかも窓口より優先ぽい)
管理人さん出来れば周知をお願いします
今日まで溜め込んだグッズ両手に持って思いっきり痛い人になって楽しむぞぉ!
-
- 2016年10月25日 14:59 ID:KigoOHII0
-
魔獣編は肩すかしだったなぁ
あの魔獣編のラストシーンと叛逆との間の話こそ見たかったのに
-
- 2016年10月26日 00:25 ID:yLwKU5MB0
- 今日は叛逆公開3周年のお祝いですよ!
-
- 2016年10月26日 13:34 ID:7N.ksCvK0
- せめて今日くらいは何かアナウンスが欲しい
-
- 2016年10月26日 17:59 ID:iYfYH55.0
- 先っぽだけでいいから!
-
- 2016年10月26日 20:13 ID:b2jI93CT0
-
叛逆3周年!
当時はここのブログさんからの情報を頼りにしてました。
あれから本編の大きな動きはないですが、動き出した時は勝手ながら贔屓にさせていただきますね。
-
- 2016年10月26日 21:48 ID:BWWjyW0G0
- あれから三年昨日ように思い出せる。台風は来わ、雨が降る中物販待たされるわ、寝ずに複製原画展に向かうわ、その後向かった二回目は視聴でまどほむの色紙当たって喜んだり、フィルムの週は前売り券全弾使った物量作戦にもかかわらずネタにもならない白壁、暗いシーンだらけ、魔女図鑑争奪戦、いっぱいありました。それを思い出しながら再上映を観に行きます。
-
- 2016年10月27日 00:19 ID:L1rrJfsc0
-
出遅れた
悪魔ほむらちゃんももう3歳になったのか
-
- 2016年10月27日 22:08 ID:9QYHPrSo0
- ポートレートにマミさん単独の遺影が無いなんて・・・
-
- 2016年10月31日 23:41 ID:jc0BjwpsO
-
ケーキの予約始まってますな
金沢も楽しみ
-
- 2016年11月01日 09:15 ID:f2gIc6Pc0
- ヘッドホンを注文する勇気を誰かください
-
- 2016年11月01日 18:44 ID:aCmBbW1l0
-
※51
それが君の願いかい?
-
- 2016年11月01日 19:48 ID:aj43glBl0
-
ケーキ5人組やったな!
みんな可愛かったし今年は買いたいかも
-
- 2016年11月02日 01:45 ID:xaqHrzQa0
-
叛逆から三年か、TVシリーズから数年経っていた事もあって若干冷めていた部分も
あったけど見終わったあとは凄い興奮で一気に熱が戻ってきたのを感じた。
リアルタイムでTVシリーズを見て衝撃を受けてはいたけど、
BDまでは購入していなかったが叛逆後に一気に全巻揃えた。
そこから趣味が高じて制作していたモノからまどか関係者と繋がり、
今ではビジネスにまで発展しているのを三年前の私は想像もできないだろうな。
-
- 2016年11月04日 14:57 ID:mN7GnrkH0
-
*54さん
原型師さん?
-
- 2016年11月05日 23:22 ID:LQpqej5c0
-
反応があった事に驚いた!
確かに原型師とも言える、でもフィギュアの原型ではないかな。
-
- 2016年11月06日 07:44 ID:z9nRvPhY0
-
54
なんか凄いですね!
趣味から仕事にできるのって憧れますわ
-
- 2016年11月07日 21:32 ID:UriXObaW0
-
たった今チネチッタで見終わりました。
変更点も多くこれだけでまたBlu-ray出せるんじゃないかと思いましたww
-
- 2016年11月08日 01:32 ID:pz1mguRN0
-
>58
自分も今日チネチッタ組でした!
映画館で見るのは初めてだったのですが、改めてまどマギの名作っぷりを思い知らされた公開だったように思います!
-
- 2016年11月08日 08:03 ID:BaONDXCe0
-
58です
変更点ではなくただ単に今まで帰宅聞き取れなかった音がライブザウンドで聞こえていただけだったかもしれません。
紛らわしくてすみませんm(_ _)m
-
- 2016年11月09日 00:40 ID:nVCbD6P60
-
管理人生きてるか〜?
-
- 2016年11月09日 03:04 ID:ak1N.UxK0
-
一か月更新なしって情報提供してる掲示板の書き込みとか
意味ないじゃん。
-
- 2016年11月09日 16:57 ID:Rq.ybruP0
- 最近音沙汰ないね
-
- 2016年11月11日 13:19 ID:1QJyD5wI0
- 管理人さん、お元気でしょうか。情報待ってます!
-
- 2016年11月11日 21:27 ID:.tKQ3OPm0
-
たった今、後編の最終公演終わりました。
最後に拍手がありちょっと感動しちゃいましたw
来週の叛逆も楽しみです
-
- 2016年11月11日 23:27 ID:OLLMZMty0
- チネチッタの前後編ラスト観て参りました。音響変えるだけでも大分変わりますね、爆発音は腹にくるし、足音も綺麗に聞こえてきまし、明日からやる叛逆もかなり期待できます。最後は拍手で終わりました。拍手したくなる作品ですが、マジで拍手が起きました。映画館で拍手が起きました。明日は三回観ます、初日は深夜帯もやりますから叛逆の初日を再現出来るから楽しみです。
-
- 2016年11月12日 00:37 ID:.JgDGqnh0
-
前後編@チネチッタ、初日の5日、最終日11日の2回観ました。
LIVE ZOUNDですが、初日は爆音過ぎてルミナスや未来のようなボーカル曲までベースやバスドラが誇張され、楽曲は全体的にバランス崩してましたね。その一方、オクタ誕生シーンやピタほむ~避難所震動シーンなどでの腹に響く衝撃は効果抜群でした。
最終日、最初に気付いたのは「あれ、音圧抑えてる!?」でした。どのタイミングで音圧下げたのかは分からないですが、楽曲はちょっと低音強め程度でバランスを取り戻してました。その代わり衝撃効果はかなり弱く。やはり低音上げりゃいいって作品じゃないので、調整が難しいんですね。
拍手は初日も最終日もありましたね。封切り時の都内最終日最終上映だったテアトル新宿で、上映終了後一斉に拍手が起こったのを思い出しました。
-
- 2016年11月14日 00:23 ID:KS5JuGS.0
-
明日、叛逆の再上映をいよいよ見に行きます
変更点があるとの情報もあってとても楽しみです
個人的に、円盤修正版より映画上映版の映像の方が好きなので明日それが見られるかもしれないと思うとワクワクしますね
-
- 2016年11月14日 23:24 ID:Jy3qnloP0
-
再上映行ってみましたが、他の方も仰られていますが音響が正直微妙でした...
低音が大きすぎて他の帯域の音を殺してる感じで、カラフルはまだしもmisteriosoの辺りは本当にひどかった
てっきり立川の極爆のような感じかと思っていましたが全く別物でしたね。
映像はやはり円盤修正版ではなく、劇場公開版でした
おすすめ記事!
アニメ化してくれないかな
劇場三部作上映!きたーああああああ
これは見に行くしか無い